【例文付き】転職希望者必見!マーケティング経験者の自己PRのコツと見られているポイントを徹底解説

【例文付き】転職希望者必見!マーケティング経験者の自己PRのコツと見られているポイントを徹底解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

pixta_13215895_M

マーケティング職からマーケティング職への転職希望者必見の、転職を成功させる自己PRのポイントについてご紹介していきます。

より活躍できる環境を求めて、より働きやすい環境を求めて、より好待遇が受けられる職場を求めて、キャリアアップやワーク&バランスの充実のために転職を希望する場合、どうすれば成功できるでしょうか。

採用のカギを煮汁マーケティング経験者の自己PRのコツと見られているポイントを例文付きで徹底解説していきます。

【マーケティング経験者の自己PR】マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイント

マーケティング経験者に限定して募集されている場合をはじめ、経験は問わず、マーケティング職の中途採用を募集している場合に、自分の経験をどう自己PRしていけばよいのでしょうか。

面接ではさまざまな質問が行われますが、自己PRは採用のカギを握る重要な項目です。

自己PRで採用したいと思わせるためには、マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイントを知る必要があります。

そのポイントとは、自社で活躍できそうか、実績・スキルはあるかです。

自社で活躍できそうか

マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイントは、自社で活躍できそうかです。

前職やこれまでの職歴としてマーケティングを経験していても、自社にマッチするとは限りません。

自己PRから人柄や仕事への取り組み方、考え方などを見て、自社の働き方や社風や職場の雰囲気に合うかが見られています。

経験者の場合は、自己PRで語られる前職でのエピソードや仕事への取り組み方を通じて、自社でのマーケティングで即戦力として活躍できるかもチェックされています。

中途採用にもコストがかかっており、仕事が合わない、職場が合わないと、再びすぐに転職されてしまったり、期待していたのに活躍してもらえなかったりすると、企業にとっても損失であるからです。

実績・スキルはあるか

マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイントは、実績・スキルはあるかです。

年が若いほどポテンシャルを考慮してもらえますが、経験者採用の場合、新卒や未経験者採用と比べて即戦力な人材が求められています。

いかに経験があっても、自社で行うマーケティングに活用できない、応用が利かなそう、十分なスキルが身に付いていないと判断されると採用されません。

自己PRの内容を通じて、マーケティング職として働くうえで必要なスキルは身に付いているか、実績を上げることができるかが見られています。

たとえば、経験があるといっても条件設定やデータ分析などは行っておらず、先輩に依頼された指示をリサーチ会社に受け継ぐだけといったアシスタント業務しかしていなかった、集まったデータを集計するだけで、データの内容を吟味したことがないでは、マーケティング部署に所属していただけで未経験とそう変わりません。

単独で一通りの工程を行える、データ分析に優れている、こんな成果を上げたなど、スキルや実績が示せることが大切です。

【マーケティング経験者の自己PR】マーケティング職の自己PRのコツ

マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイントは自社で活躍できそうか、実績・スキルはあるかですので、自己PRでは、その点をアピールしなければなりません。

そのため、マーケティング経験者のマーケティング職転職における自己PRのコツは、具体的な数字を用いて実績をアピールすること、業務経験のレベル感が伝わるようにすることです。

マーケティング職の自己PRのコツについて、詳しく見ていきましょう。

実績をアピールする

マーケティング職の自己PRのコツは、実績をアピールすることです。

経験者を募集する場合、中にはデータの入力作業など補助的な業務しかしていなくてもマーケティング部署にいたから経験があるとアピールする方や、わずか1年程度の経験で実績がないにもかかわらず、先輩の経験談などを借りて自己PRしてくる方もいます。

ですが、自己PRで話す内容で、自分の実績かどうかは企業にはバレバレです。

アピールできる実績を持っている方は、中でも成果が出せたエピソードを選びましょう。

マーケティング経験者にとって、実績は最大のアピールポイントになります。

実績を出すにあたっては、発揮した強みも併せて伝えるのがベストなので、情報分析力など、自分の強みを特に発揮して成果を出せた経験をアピールしましょう。

具体的な数字を用いる

マーケティング職の自己PRのコツは、実績を紹介する際に具体的な数字を用いることです。

ただ、「私の分析でヒット商品が誕生しました。」、「適切なマーケティングで集客に成功しました。」といっても、どれくらいの規模なのか、どれほどの成果がもたらされたのかが伝わってきません。

成功談だけなら、経験者でなくても話すことは可能です。 自分の実力や実績を根拠づけるためにも、具体的な数字で成果をアピールしましょう。

マーケティングを行う前と行ったあとの、利益率や売上額の変化をはじめ、web・SNSのマーケティングであれば、PV数や登録率などの変化がわかる数字を用いることで説得力が出ます。

業務経験のレベル感が伝わるようにする

マーケティング職の自己PRのコツとして、業務経験のレベル感が伝わるようにすることも大切です。

マーケティング職といっても、リサーチの対象や内容もさまざまあれば、行う方法などにも差があります。

経験年数だけでなく、どのような業務に従事していたのか、補助的な業務なのか、一人ですべてこなせるレベルなのか、リーダーとしてチームをまとめるレベルなのか、部署やチームの代表として他部署や他企業と折衝できるのか、プレゼンなどができるレベルなのか、明確に伝えることが大切です。

実績などを通じて業務経験のレベル感を伝えることで、採用担当者も自社で通用する人材か判断しやすくなります。

【マーケティング経験者の自己PR】マーケティング職の自己PR例文

マーケティング経験者のマーケティング職転職における自己PRのコツである、具体的な数字を用いて実績をアピールすること、業務経験のレベル感が伝わるようにすることをふまえて、マーケティング職の自己PR例文を見ていきましょう。

折衝力をアピールポイントにした販売促進のキャンペーン実施、課題解決力を強みとした集客、リサーチ力を強みにした商品企画の3つの事例で例文をご紹介します。

例文①販売促進のキャンペーン実施×折衝力

「私の強みは折衝力です。

4年前にリリースしたお菓子は月に1万ケース売り上げるヒット商品となりましたが、この1年ほど売上が6割ほどに落ち込んでいました。

そこで、公式SNSのフォローをしてもらい、その商品を食べている写真をハッシュタグつきでアップしてもらう販促キャンペーンをしてはどうかと提案したのです。

もっとも、今さら販促するより、新商品を開発したほうがいいとか、SNSでの販促は効果が出ないといった反対意見が、企画部門や営業部門から出ました。

販促キャンペーンをすべき意義と目的、SNSを使うことの理由を丁寧に説明しながら関連部署に理解を得て実施したところ、公式SNSのフォロワーが1万人から3万人へと増え、古い商品でもファンがいることがわかったうえ、翌月の売上が8割まで回復したのです。
お蔵入りにすることなく、キャンペーンを実施できたことが大きかったと評価されました。

この経験を活かし、関連部署や他企業との折衝を通じて、マーケティングの成果を出していきたいです。」

販促キャンペーンをなぜ実施したのかや、実施した成果について具体的な数字でわかりやすく実績をアピールできています。

折衝が必要になった理由と、折衝を行ったことで、成果につなげられたことも伝えられています。

例文②集客×課題解決力

「私の強みは課題解決力です。

前職は化粧品販売会社で、自社ブランドを都内の2つのショップ限定で販売していましたが、運営費や人件費などの関係もあり、ネット販売に移行することになりました。

全国レベルでユーザーが拡大するという期待も空しく、ショップ時代より売上が3割落ちました。
既存客もカバーできていない状態で、新規顧客を集客する必要があります。

そこで、ターゲット層に人気のある美容ライターを調査し、美容ライターに自社ブランドのブログ記事やSNS投稿をしてもらったのです。
するとすぐに反応が出始め、記事配信前に80人だったサイト登録者が、翌月には600人へと増え、ショップ時代の3倍の売上が実現しました。

この経験を活かし、集客のために何ができるか、マーケティング力を駆使した課題解決力で御社に貢献していきたいです。」

直面した課題、その課題をどのように解決したのか、どのくらいの成果が出せたのか、具体的な数値とともにアピールできています。

例文③商品企画×リサーチ力

「私の強みはリサーチ力です。

前職の会社は、オフィス用品の製造、販売をしていましたが、コロナの影響でテレワークが増大したことで、売上が6割に減少していました。

そこで、Withコロナ時代に役立つヒット商品を企画できないかと、マーケティング部門でニーズを調査することになったのです。
目を付けたのはオフィスで使う用品ではなく、オフィスの場が自宅になったテレワークをする人たちです。

テレワークをしている20代から50代2000人へのアンケート調査と、テレワーク中に発信しているSNSの内容を調査し、パソコンに向き合う姿勢に悩んでいる人が多いことがわかりました。

そこで開発したのが、ソファに座りながら膝の上でパソコン操作ができる、クッションテーブルです。
爆発的なヒット商品となり、初回1000個限定生産だったのが、10日で完売して3倍の増産をかけました。

きめ細やかで的確なリサーチ力を活かし、御社でも商品開発でヒット商品が出せるよう貢献していきたいです。」

どのような課題に直面して、どのようなリサーチを行ったのかの具体的な内容と、それによって出された成果を具体的な数値を用いてアピールできています。

まとめ

マーケティング経験者の転職で、採用されるために自己PRを成功させるには、マーケティング経験者の採用の際に企業が見ているポイントを知っておくことが大切です。

そのポイントは、自社で活躍できそうか、実績・スキルはあるかです。

そのため、マーケティング経験者がマーケティング職で自己PRするなら、具体的な数字を用いて実績をアピールし、業務経験のレベル感が伝わるようにすることが大切になります。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます