【例文4選】運送業の志望動機とは?求められることやポイントを徹底解説!

【例文4選】運送業の志望動機とは?求められることやポイントを徹底解説!

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

運送業界への就職を志望しているが、業界の具体的な内容に関しては詳細に理解できていない人は少なくありません。

就職活動においては、企業への志望動機が重要な項目のひとつです。

志望動機を作成するにあたり、業界について詳細な内容を知らない状態で準備を進めてしまっては選考通過は難しいといえます。

選考通過を目指す際に、運送業界の業種、職種やその業務内容を明確にし、自身の活躍できる場をイメージしたうえで準備を進めることが重要です。

【運送業界の志望動機とは】運送業界とは

就職活動を考えた時、世の中には多種多様な業界がありますが、人気の業界のひとつとして例年志望者の多い運送業界が挙げられます。

物流に欠かせない業界として安定しているイメージや、需要が拡大し続けている明確な将来性があるため、多くの就活生にとって憧れの業界といえるでしょう。

しかし業界問わず、将来性や条件ばかりを考えて選考に進むことは望ましくないといえます。

理想と現実を認識せずに選考を通過できないことや、就職後に理想と現実のギャップに苦しむことのないよう、運送業界の業務内容や動向を詳しく知り、自身の適性を踏まえて判断しましょう。

航空業界

航空業界は、主に飛行機での航空輸送の業界を指します。

貨物輸送においては、他の輸送手段と比べ長距離でも輸送時間が早いことが特徴です。

ビジネス移動や旅行客の移動手段として利便性の高さから需要は高く、インバウンド観光客の増加も続き業績は良好です。

代表的な企業はANAホールディングス、日本航空、近鉄エクスプレス、名鉄運輸、AIRDOなどがあります。

代表的な職種としては、パイロットや航空整備士、客室乗務員、キャビンアテンダントなどがあり、他にも空港内の企画や事務職などバックオフィス系も含めた総合職が挙げられます。

華やかなイメージがあり、憧れの業界として例年志望者の多い航空業界は、非常に人気が高い業界なので、しっかりとした対策が必要です。

倉庫・運輸業界

倉庫・運輸業界は、主に貨物の保管管理や輸送を行う業界のことです。

近年パソコンやスマートフォンの普及によりインターネット通販市場が成長し、AmazonなどのEコマースの需要が拡大しているため、とくに倉庫業界の重要性が増しています。

物流業の中でも重要な役割を担っており、他の輸送業界と比べても細かなニーズに対応できることから、生産者と消費者を結ぶ生活の基盤を支えている、公共性の高い産業といえます。

生産者から消費者に商品を届けるためには欠かせない業界であり、業績は堅調で将来的にも成長が見込まれている業界です。

一方で、物流の需要拡大に対応する人材が不足しているため、採用人数も多く積極的に採用される傾向にあります。

職種としては大きく営業、管理、SD職(セールスドライバー、宅配員)などが挙げられます。

鉄道業界

鉄道業界は大きく分けると「在来線」「新幹線」「貨物輸送」の3つに分けられます。

貨物鉄道では、近年ではトラック輸送が主流になっていますが、さまざまなサイズのコンテナが運べることや、多様な形態の商品を時間どおりに輸送でき、環境にも優しい輸送手段として多くの需要を満たしています。

道路状況に影響されないため時間どおりの移動ができることや、乗車料金が手軽であることからも鉄道は日常に欠かせない移動手段です。

近年は、鉄道とレジャーを組み合わせたサービス形態や不動産開発事業にも注力し、街開発で沿線の価値を高め人の流れを創出し鉄道利用も増えるなど多角的な戦略を進める業界であり、さまざまな経験を積む環境があるといえます。

職種としては整備士、サービス業、開発、不動産開発などが挙げられます。

海運業界

海運業界とは、主に船舶を用いた海上輸送のことです。

観光需要や島国を結ぶ輸送手段として旅客船も活躍します。

他の輸送手段と比べて多くの人を長距離輸送できる特徴があり、他にも旅客船でしか輸送できない地方も多く、島国の交通手段の要となっています。

燃料高など世界経済に影響を受けやすい業界であり、業績が安定しにくい側面もありますが、世界を舞台に日本の貿易に関わり、日本経済を支えるやりがいのある職業です。

代表的な海運会社は郵船クルーズ、商船三井客船、日本クルーズ客船などが挙げられます。

職種としては航海・通信・機関・電子通信分野で航海士として業務する海上職と、事務職・技術職・営業職といった職種で海上輸送を支える陸上職に分かれます。

【運送業界の志望動機とは】運送業界で求められること

ここまで、運送業界の業種についてみてきました。

自身の適性にあった業種を判断のうえ、企業分析や自己分析など準備を進めることが大切です。

次に、運送業界に求められる人物像を把握することも重要となります。

各業界の業種、職種を理解し、求められる人物像を意識することで自身の強みを活かし、入社後活躍できる職種を見極められます。

事前に理解を深めることによって、選考を有利に進められるだけでなく、入社後のミスマッチを防ぐことにもつながるでしょう。

運送業界で求められる適性について、以下を参考に自身の適性と合致するか考えてみましょう。

正確性

運送業界は荷物だけでなく、人の命も預かる仕事です。

安全に移送するためには、担当業務に関して責任感を持ち、正確性を保って業務することが非常に重要です。

情報を正確に判断し、荷物を正しい場所に届ける正確性は欠かせません。

荷物を預かる立場である以上、責任を持って正しく届けることが重要であり、誤配送は顧客からの信用が失われるリスクにつながり、自社の価値に関わります。

また、誤配送に対応する時間、人手、対応面でもコストの負担が大きいことからも、運送業界では普段から正確性を持って業務できる人材が求められています。

これまで任された役割や業務において、正確性が求められる作業にあたった経験があれば、具体的なエピソードを用いることで説得力を持たせられるでしょう。

柔軟性

運送業界は近年、IT導入などといったさまざまな施策により課題解決を行っている業界です。

従来の型にはまっているだけでなく、自ら新しいことを考えられる、発想力や企画力のある人材が求められています。

業界の流れを受け入れ、新しい視点を持った柔軟性のある考え方を持っていることをアピールすることで高評価につながるはずです。

また新しいシステムなどが次々と導入される環境においても、柔軟に受け入れ順応できる素養があることが求められます。

環境の変化に柔軟に対応し、新たな取り組みの中でも成果を出した経験があれば、その経験を具体的に示せると効果的です。

柔軟性は、将来的な多角化にも挑戦する意欲を示すことにもつながります。

集中力

運送業界は長時間の運転と荷物の積み下ろしなど体力を要す業務であり、集中力がないとケガなどの危険が伴います。

人の命を預かる職業でもあり、安全に運航できることが非常に重要です。

体調管理ができ集中力を持って業務にあたれる人材が求められます。

大切な荷物や人の命を預かる「責任ある仕事」という自覚と、集中力を持って業務にあたる必要性があることを認識していることを示さなければなりません。

集中力は体のコンディションに大きく左右されるため、日常から食事、睡眠など生活習慣を整えることや体力づくりができていることが重要な項目です。

過去に長時間の作業の中でも集中力を持って取り組んだ経験や日頃から意識している体調管理について、具体的に述べるよう意識します。

【運送業界の志望動機とは】おすすめの構成

運送業界と一口にいっても、業務は細分化され多種多様な業務内容があります。

そのため、志望動機では明確に「どのような仕事でどのように活躍したいか」を伝えることが重要です。

熱意があっても、なんとなく運送業界で働きたいといった志望動機では、選考を通過する可能性は低いです。

業務内容を理解したうえで、志望する業務や志望意図、意欲を自身の経験を踏まえて示すことで、説得力のある志望動機となります。

ここからは、運送業界における志望動機のおすすめの構成を解説します。

冒頭

採用担当者は膨大な量の志望動機を読んでいるため、文章はシンプルに読み手に伝わりやすくすることを意識しなければなりません。

まず結論から簡潔に述べ、その後理由や根拠を伝えていくことで、相手にとって読みやすく、志望動機を受け取りやすくなります。

冒頭では、運送業界を志望していること、またその企業を志望していることを簡潔に述べると良いです。

運送業界の現状や、その企業が掲げる理念などを踏まえ、業界や会社に貢献したい意欲とともに一言で結論を先に述べてみましょう。

詳細な理由

運送業界の中でもさまざまな業種が存在し、その中でも自身がなぜその業種を志望し、その企業を志望するか理由を詳細に述べていきます。

自身の強みと業界の特徴、企業理念が合致していることを示すと効果的です。

運送業界の現状と課題、その企業が掲げる理念を理解したうえで、自身の強みを活用できる考えを示すことで会社へ貢献したい意欲を伝えられます。

自身の実現したい内容や目指す姿が、企業の求める人物像に合致していることで高評価につながります。

背景や経験

志望した理由について、一方的な考えを述べるだけでは説得力はありません。

自身がその職種で企業に貢献できると考えるに至った背景や根拠となる経験を詳細に述べることで説得力が増します。

これまでの経験でやりがいを感じたことや、周りからの評価を得た事実、数字として示すことのできる実績などがあれば詳細に述べるよう意識します。

自身の実現したいことが企業で実現できることと、過去の経験から入社後に活かせる強みを示すことで、具体性が増し、入社後の活躍がイメージがしやすい志望動機となるでしょう。

入社後の貢献

入社後、どのようにして企業に貢献するかを明確に述べます。

自身にどのような強みがあり、この強みを活かして貢献できる内容を詳細に述べることで将来的な企業への貢献度を示します。

自身の考えだけでは説得力がないため、これまでの経験や成績を詳細に述べ、入社後貢献している姿を明確にイメージできるよう意識することが大切です。

そのためには企業の沿革や理念をしっかりと理解し、企業が求める人物像を把握したうえで自身の強みが合致することを証明できる内容となっていることを確認します。

【運送業界の志望動機とは】意識するべきポイント

志望動機を作成するうえでおすすめの構成を解説しました。

採用選考において志望動機は必須の項目であり、企業にとっても重要な評価項目です。

一般的に志望動機の構成は多くの志望者が近しい内容になりがちなため、一つひとつの内容が重視されます。

構成が読みやすいからといって、自己分析や企業分析が欠けているオリジナリティのない内容であれば、採用選考を通過することは難しいといえます。

ここからは、もっとも重要な内容を作成するうえで意識するべきポイントを確認していきましょう。

なぜ運送業がいいのかを述べる

数ある業界の中で、なぜ運送業に魅力を感じているのかを述べます。

業界自体に魅力を感じ貢献意識の高い人材は企業にとっても長く活躍できる資質のある人材であることが見込まれ、高評価につながります。

業界への憧れや関心の高さは仕事の熱意や意欲に関連する好印象になるため、業界への志望度や熱意をしっかりと示すよう意識することが大切です。

運送業へ憧れを持ったエピソードやこれまでの経験から実現したいことを述べることで業界への想いを伝えられます。

自身が貢献できる業種、業務内容を考察したうえでなぜ運送業がいいのかを説明することで、単なる憧れではなく適性を活かして意欲的に業務にあたる人材であることのアピールにつながります。

なぜその企業がいいのかを述べる

運送業は市場規模が大きく、さまざまな規模で多くの企業が存在します。

業界の中でも、なぜその企業を志望しているのかについて述べることで企業への熱意が伝わる志望動機となり、好印象につながるはずです。

必ず事前にホームページや説明会に参加して情報収集し、企業分析をしたうえで企業の目指す未来を実現することや業務を支えたい考えを示します。

企業について詳しく理解していることが伝わる内容となっていることで、企業は自社への入社意欲の高い人物と判断できるのです。

採用選考に多くの時間とコストを費やす企業にとっては、長期にわたって自社で活躍し会社に貢献し続ける人材を採用することが望まれます。

入社意欲の高さは重要な評価項目となっているため、しっかりと組み込むよう意識することが大切です。

【運送業界の志望動機とは】例文紹介

ここまで、志望動機を作成するにあたってのポイントを解説しました。

採用担当者にとって、志望動機は自社の求める人材に合致しているかを判断するための重要な項目です。

必ず業界と企業への理解を深めたうえで各業界、各企業にあった内容で作成します。

しっかりと上記ポイントをおさえた志望動機を準備すれば、採用選考を有利に進めるはずです。

とはいえ、上記ポイントをみても、イマイチどう文章を書けば良いのかわからない方もいるかもしれません。

業種ごとの志望動機については、下記例文を参考にしてみてください。

鉄道業界

私は兄弟が多く、家族だけでなく周囲の多くの人から支えられてきたため、街づくりや人々の生活を支える仕事がしたいと思っています。

鉄道は人々の生活を支えるだけでなく、非鉄道事業での不動産や街づくりにおいても大きな役割を果たしているため、すべての人に豊かな生活環境を届けることを目指す貴社において総合職を希望します。

私は飲食店のアルバイトで、制限が解除されていく中、さまざまなイベント企画やSNSなどの施策で、落ち込んだ客数を2か月で制限前の水準まで戻すことに成功しました。

貴社において、さまざまな背景を持つ人がそれぞれ快適な暮らしを実現できる街づくりを日本全国に展開し、各地の魅力を最大化させることを目指したいです。

より多くの人の豊かな暮らしを実現することで各地の人口減少、過疎化の改善に貢献したいと考えています。

航空業界

私は保育園でのボランティア活動を通じて言葉の通じない子どもにも、自身の言葉掛けや表情によって相手の心を動かせた時に幸せを感じ、国内外からの多くのお客様に質の高いサービスを提供している貴社のCAとしてお客様にもっとも近い距離で快適な移動をサポートしたいと考えています。

命を預かる責任ある仕事にやりがいを感じ、事前にトラブルを避ける対策を行うことで子どもたちとの信頼関係を良好に築けました。

仕事に責任を持ち、一つひとつの業務に注意深く対応しながらチームワークを大切に業務を進めることで、視野が広がり自分自身の成長にもつながりました。

相手の求められていることを理解する感性を活かし、お客様満足度を高めながら、安心安全なサービスを提供することに貢献していきたいです。

倉庫・運輸業界

私は大学時代の一人暮らしで多くの人に支えられ成長してきたことを実感したため、私自身も人々の生活を支える仕事がしたいと考えています。

〇〇でのアルバイト経験から、倉庫業界を志望しています。

〇〇では毎日さまざまな商品が入荷され、商品の仕分け、品出し、商品管理を行う倉庫では、常にイレギュラーに対応してきました。

毎日多くの商品の入れ替わりを目にして人々の生活を支える物流の需要や影響力を感じ、貴社の全国規模の物流を支える一助になりたいと考えています。

近年スマートフォンやインターネットでの買い物が主流となってきていることから、物流の需要の拡大も続いていると聞きます。

一人ひとりのニーズに細やかに対応するには倉庫業の役割がより大きくなると見込まれるため、人々の生活を支える貴社の発展に貢献していきたいです。

海運業界

私は大学時代に一人で海外を訪れ、多くの外国地域に比べてさまざまな面で物流が安定している日本の良さに気づきました。

そこで、最大規模の輸入国である日本の生活を根底から支える海運業界にて海上業務を行いたいと考えています。

長年多くの輸出入を担い、日本の発展を支えてきた貴社で社会的な貢献にもつながる仕事ができることに魅力を感じています。

一人での海外旅行では、予期しない事態がさまざまに起こりましたが、その度に落ち着いて柔軟に対応し、状況を楽しみながら安全に過ごせました。

海上輸送に限らず、海洋事業において多角的な事業を行っている貴社にて、自身の強みである柔軟性を活かして新たな価値の創造に貢献したいと考えています。

【運送業界の志望動機とは】添削してもらおう

例文を参考に、自身の強みと企業情報をあわせた志望動機を作成してみましょう。

作成後は、自身で何度も読み返し、わかりにくい表現や重複する表現はないか、誤字脱字などに至るまで内容をしっかり確認するようにします。

また、周囲の人に読んでもらい添削してもらうことも重要です。

第三者に読んでもらうことで、自身では気づくことのできないクセや、一般的にはわかりにくい表現などが見つかる場合があります。

できる限り複数人に読んでもらい、添削してもらうことが理想です。

先輩

自身や周囲の先輩に、運輸業に内定をもらっている人物がいれば、その人に添削してもらうことが望ましいです。

志望動機の内容も業界にあったものにブラッシュアップできるうえ、総務就活に関しての全体的なアドバイスももらえるかもしれません。

すでに内定をもらっている人の考え方や就職活動の際に気をつけていたことなどは、自身が選考を受けるうえでとっても重要な内容です。

気になったことに関しては何でも指摘してもらうよう依頼し、素直に受け取り修正するようにしましょう。

運送業界に限らず、なんらかの企業において内定をもらっている先輩の指摘は必ず役立つものです。

周囲に内定のある先輩がいる場合は、志望動機について添削してもらうよう依頼してみましょう。

学校のキャリアセンター

大学のキャリアセンターは在学生の属性や傾向を熟知しているため、時間が空いた際に相談に行ってみることをおすすめします。

長年就活生のサポートをしてきている経験から、業界の傾向のみならず志望企業の詳細についての情報が聞ける可能性があります。

場合によっては業界で勤務している卒業生や内定をもらっている先輩などから情報をもらえるかもしれません。

キャリアセンターは在校生の就活を支援するための専門機関です。

周囲からのアドバイスだけではなく、専門的なアドバイスも取り入れ万全を期すためには専門家からのフィードバックは重要です。

疑問や不安がある場合や添削を依頼したい際には、一度キャリアセンターへ相談に行ってみると良いでしょう。

就活エージェント

大学内のキャリアセンターでは、学内の就活生へのサポートを行っていることから、蓄積されている情報は学内の学生のものに限定されます。

一方で、就活エージェントに関してはさまざまな大学の学生の情報を持っているため、他の学生と比べて自分がどの位置にいるのかまで客観的にフィードバックをもらえます。

また、各業界に関しても、他の大学の学生への支援も行っているため、支援件数は膨大であり、現在の状況から何をするべきかのアドバイスを的確にもらえるのもメリットです。

志望動機の作成後、就活エージェントの専門のスタッフに添削してもらうこともできます。

くわえて、志望動機に限らず面接など個別の相談や就活に関するさまざまな相談が可能となっているため、一度相談してみることをおすすめします。

おわりに

運送業界についての志望動機の作成方法、ポイントについて解説してきました。

志望動機は就職活動において非常に重要な項目であり、しっかりとした対応が必要です。

志望動機をうまく伝えることで、採用に一歩近づけます。

就職活動にはさまざまな準備があり、各種対応をしていくには十分な時間がないと感じる場合が多いです。

今回解説した運送業界の業種やポイント、例文を参考に、ぜひ志望動機を作成してみてください。

準備をゆっくり確実に行っていけば、採用選考を有利に進められるはずです。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます