就活におけるWeb面接とは?Web面接で気をつけるべきポイントを解説

就活におけるWeb面接とは?Web面接で気をつけるべきポイントを解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

新型コロナウイルスの影響を受け、学生が直接企業まで足を運んで行う対面式の面接とは異なる

Web面接を行う企業が増えました。Web面接が主流となった現在、

新たな方式に不安を抱いている就活生も多いのではないでしょうか。

「面接官は学生のどこを見ているの?」

「Web面接って具体的に何を対策すればいいのか分からない!」

そんな就活生向けに、

Web面接におけるマナーや気をつけるべきポイント、具体的な対策方法をご紹介します。

そもそもWeb面接とは?

ではそもそもWeb面接とは何のことなのでしょうか。改めてWeb面接についてご紹介します。

Web面接とは、企業と求職者がPCやスマートフォンを通してインターネット経由で面接を行うことです。

ご自身が使用する端末とインターネット回線があればどこでも面接を受けられるのです。

Web面接の普及によって、遠隔地にいる学生もわざわざ企業を訪ねる必要がなく、

企業側のコストも削減できるという利点があります。

これから当分はWeb面接による就活が主流となりそうですね。

またWeb面接で使用するツールは企業によって様々です。

Zoom、Playse、SkypやGooglemeetなどが挙げられます。

面接を行う前に企業側に確認し、パソコンに予めインストールしておくようにしましょう。

対面面接との違い

従来の採用面接の方式である「対面面接」とは一体何が違うのでしょうか。

Web面接と言っても採用活動の一環である面接には変わりないので、

面接内容や質問自体に違いはありません。

ここで大きく違うのは、

・画面越しでコミュニケーションを行うこと
・機器を用いる必要があること

の二つです。これによって気をつけなければならないのが、

インターネットの接続環境によって「タイムラグ」が生じてしまうということです。

会話のタイムラグに注意して相手との会話のキャッチボールを行う必要があるのです。

Web面接に必要な機器は

上述したように、Web面接を行うにあたって必要な機器を備えておく必要があります。

ここで、必要な機器の種類についてご紹介します。

必要な機器の種類

PC、スマートフォン、タブレット端末

ご自身が使用しているPCやスマホ、タブレット端末は必須です。

会話中の画面のフリーズなどの万が一の場面に備えて機器を2台揃えておくと準備万全です。

充電器

面接途中でPCやスマートフォンのバッテリーが切れてしまい、面接が中断ということがないように、

ご自身の端末の側に充電器を置いておきましょう。事前に100%充電しておくことをおすすめします。

マイク付きイヤホン

自宅で受ける場合は生活音、外で受ける場合は周囲の雑音などが入ってしまうため、

マイク付きのイヤホンやヘッドセットを用意しておくと良いでしょう。

照明

面接において顔の映り方はとても重要です。顔を明るく見せるために部屋を明るくしたり、

顔の正面から光が当たるような照明を設置したりするなどの工夫をすると良いでしょう。

Web面接に必要な事前準備

Web面接において、もちろん従来の面接と同様の面接対策や準備が必要ですが、

それ以上の事前準備が成功の鍵となります。

以下では、Web面接に必要な事前準備について解説していきます。

面接を受ける場所を選ぶ

Web面接を受ける場所を選ぶ際のポイントは、

・雑音が入らない静かな場所
・ネットの接続環境が良い場所
・大きな声の出せる場所

を選ぶと良いでしょう。

面接を行う場所としては、「自宅」「完全個室のカフェ」「大学」「レンタルスペース」

などが挙げられます。

周囲の雑音が入りにくく、落ち着いて受けることができるため、

基本的には自宅で受けることをお勧めします。

前後に予定が入ってしまったときなどやむを得ず自宅以外で受けることになってしまった場合は、

最初に状況を伝えてお詫びするようにしましょう。

カンペを用意しておく

これまでの対面式と異なり、Web面接ではカンペを用意しておくことが可能になります。

そのため事前に自身の端末の側にカンペを置けるように

キーワードなどをまとめておくと良いでしょう。

その際に注意すべきことは、「一言一句読まない」ことです。

カンペに気を取られて面接官の質問に的確に答えられていない学生も多いようです。カンペはあくまで、

これだけは絶対に伝えたいというキーワードをまとめたものにし、

面接官との会話のキャッチボールを意識するようにしてください。

ネットの通信環境を整えておく

せっかく面接が上手くいっていたのに、

「ネットの回線が切れて面接が中断になってしまった」というケースがよくあります 。

通信環境が悪いと画像が乱れてしまったり、ハウリングを起こしてしまったり、

相手との大きなタイムラグが発生してしまったりします。

そういった状況に備えてネットの通信環境を事前に確認しておきましょう。

WiFi接続が遮断されない場所や、LANケーブルに接続できる場所を選ぶことがお勧めです。

また面接に用いるZoomなどのアプリを予めアップデートしておくようにしましょう。

バージョンが古いと上手く機能しないことがあります。

背景を考えておく

Web面接において、画面上の背景の設定は面接官の目に留まるため重要です。

面接官に余計な情報を与えて背景に意識がいかないように、

できるだけ物が映り込まない部屋の壁の前で受けるようにしましょう。

また自分で背景を設定する場合は、無地のシンプルな素材を選ぶ方が良いでしょう。

当日気をつけるべきこと

ここまで、Web面接の事前準備について解説してきました。

では、面接官はWeb面接において就活生のどこを見ているのでしょうか。

以下では、Web面接当日に気をつけるべきポイントについて解説していきます。

視線や話し方

Web面接では、ついつい相手の顔が映る画面に視線を向けがちですが、

それでは相手から目線が下がってしまいます。上部のカメラに視線を合わせるようにしましょう。

逆に相手が話すときは相手の表情を掴むために画面を見るようにすると良いですね。

また話し方については、ハキハキと話すこと

声の大きさをいつもより大きく出すことを心がけてみてください。

画面越しの声は声の高さが低くなりがちなので、いつもよりワントーン高く話せると良いでしょう。

またWeb面接では対面式の面接に比べ、

相手の雰囲気や感情が伝わりにくいというデメリットが挙げられます。

そのため、身振りや手振りを使って話したり、

会話中にリアクションを大きく取ったりするといった工夫をしてみてください。

身だしなみを整える

上半身しか面接官の目に映らないウェブ面接において、

服装選びを迷う人は多いのではないでしょうか。

自宅で面接を受ける場合、プライベートの切り替えができず、

気が緩んでしまったという学生も少なくありません。

緊張感を持って面接に臨むためにも、服装や髪型には気を遣うようにしましょう。

従来の対面式の面接と同じく上下スーツで、

髪型はきっちりまとめて面接官の印象を損なわないように心がけてください。

たまに、下半身は見えないからと言って上半身のみスーツを着用し、

下半身はパジャマや短パンを履いて面接を受けるといった学生がみられます。

最後に立ってお辞儀をする機会があった時などに対処できなくなってしまうので、

全身の身だしなみを整えておくことをお勧めします。

ベンチャー企業の面接に適した服装

上記で述べた服装は、一般的な企業を受ける際の服装です。

ここで、ベンチャー企業のWeb面接を受ける際、

どういった服装が適しているのかと悩んでいる学生もいるでしょう。

ベンチャー企業のWeb面接を受けるときは、オフィスカジュアル服装自由

と指定している企業が多いです。

オフィスカジュアルとは、スーツは着用しないがカジュアルすぎない格好のことを指します。

ベンチャー企業で働く社員はオフィスカジュアルの服装が多いため、

就活生にもそれを求める傾向があります。

また服装自由と言われたら、基本的に私服で大丈夫です。

ベンチャー企業の面接はラフな雰囲気で行われることが多いので、

面接での服装が結果に影響するということは滅多にありません。

入室・退室時間

Web面接を受ける際は時間に余裕を持って入室するようにしましょう。

Web面接が始まる5分前に通信障害に巻き込まれたり、

ネットに繋がらないといったトラブルが起きてしまったら嫌ですよね。

5分前には入室ができるように、10分前から使用する端末の準備ができるようにしてください。

また面接が終了したら、相手にお礼の言葉を述べた後、相手が先に退室するのを待ちます。

相手が退室したら、自分もそれに続いて退室するようにしてください。

しばらく経っても相手が退室しない場合は、

「それではお先に失礼します」と一言言って退室してしまっても構いません。

緊急時のトラブルを想定しておく

Web面接中は、様々なトラブルが起こり得るでしょう。例えば、

・途中で回線が切れてしまった
・充電がなくなってしまった
・会話中に相手の声と自分の声が大幅に被ってしまった

などが挙げられます。

このような状況に陥った場合、その場で慌てて対処法を考えるのではなく、

ある程度想定しておくと良いでしょう。

画面がフリーズしてしばらく経っても動かないのなら、緊急連絡先に電話したり、

相手と声が被ってしまったら、相手の話が終わるまで待ち一拍置いてから話し始めるなど、

想定できるトラブルを頭の隅に入れておきましょう。

おわりに

ここまで、就活におけるWeb面接で気をつけるべきポイントをご紹介してきました。

Web面接も従来の対面式の面接と内容自体は変わらないものの、

Web面接ならではの注意点やポイントもたくさんあります。

今後の就活において、Web面接の数はどんどん増えていくでしょう。

面接中の不測の事態にも対応できるように、事前準備を万全に行い、Web面接に臨んでみてください。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます