明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート
・あなたらしい服装とは
・あなたらしい服装と私服の違い
・あなたらしい服装と言われた時の服装
・あなたらしい服装に迷っている人
・どんな服を着ていけば迷っている人
・マナーで落とされたくない人
目次[目次を全て表示する]
はじめに
就活の面接で服装を指定されることはほとんどありません。
そのため、ほとんどの面接では当たり前のようにスーツを着ていくことになります。
しかし、たまに「あなたらしい服装でお越しください」と案内を出す企業があります。
「自分らしい服装」とはどのようなものだろうか・本当にスーツを着ていかなくても大丈夫だろうかと考えてしまう学生も多いです。
この記事では就活の面接で「あなたらしい服装」と指定された時の、服装の選び方について紹介します。
【就活の面接における「あなたらしい服装」とは】企業が「あなたらしい服装」を指定する意図
「あなたらしい服装」でどんな服を選べば良いか考える前に、企業がわざわざそのような服装を指定する理由を考えましょう。
服装からも学生を評価したいというのが大きな理由ですが、それ以外の理由で「あなたらしい服装」を指定する企業もたくさんあります。
アパレル系企業でない場合、服装が「ダサい」・「センスがない」と思われただけで大きな評価ダウンになるとは限りません。
ファッションセンスを見せようと考えるより、企業がわざわざ服装についてそのような指定をした意図を考えて服を選ぶようにしましょう。
学生の個性を知るため
面接で「あなたらしい服装」を指定する企業の多くは、服装から学生の個性を知りたいと考えています。
就職面接は、学生の能力だけでなく企業とのマッチ度を見る場です。
同じオフィスカジュアルでも、学生によってかなり個性が出ます。
男性だと、シャツの色がかなり学生の個性を表すものになるでしょう。
ノーネクタイでシンプルなコーディネートをする方もいれば、ドレスシャツやネクタイを身につけつつスーツよりもライトなジャケット・カーディガンを着てくる方もいます。
女性もパンツを選ぶかスカートを選ぶか、フェミニンなイメージを出すかどうかなど個性が見えるポイントは多いです。
服装をチェックする面接官はこうした個性から、企業と学生がマッチするかを考えます。
リラックスしてもらうため
毎日スーツを着るビジネスマンと違い、学生はスーツで大人の社会人と向き合うだけでも「非日常」のことです。
そのため、就職面接ということを抜きにしてもスーツで企業を訪問する・応接室にいることが緊張感をもたらすのは仕方ありません。
そこで、「あなたらしい服装」でお越しくださいと案内することで学生の緊張感を和らげようと考える企業も多いです。
学生が緊張して自分の意見を言えないのはもったいない・リラックスした状態の学生を見て合否を決めたいと考える企業は、服装をあまり大きな評価ポイントにしていない可能性もあります。
その代わり、発言内容がしっかりチェックされていると考えてください。
スーツではないからといって、面接もカジュアルな雰囲気で進むとは限りません。
学生がTPOをわきまえているかを試すため
「あなたらしい服装」と指定したところでどんな服装をしてくるかにより、学生がTOPをわきまえているかチェックしたい企業も多いです。
あくまで就職面接はビジネスの一環なので、いくら「あなたらしい服装」といってもカジュアルすぎる服装が許されるわけではありません。
ロック音楽が好きだからといって、ロックアーティストのようにジーンズにTシャツで訪れたりサングラスをしていたりするのはあまりに非常識です。
「あなたらしい服装」とは、「ビジネスシーンであなたらしさを示せる服装」だと考えてください。
まずはビジネスシーンにふさわしい服を選ぶのが大前提なので、ある程度選択肢は限られてきます。
靴や時計・カバンなども、ビジネスシーンにマッチしたものを選びましょう。
【就活の面接における「あなたらしい服装」とは】私服との違い
就職面接において服装について案内がある場合、「あなたらしい服装」ではなく「私服」でお越しくださいと言われることがあります。
「あなたらしい服装」と「私服」は、少しニュアンスが違うので注意しましょう。
私服でお越しくださいという案内の場合、先述の見出しで紹介した「学生がTPOをわきまえているかを試す」意図が含まれている可能性が高いです。
TPOをわきまえたリクルートスーツで訪問するのが無難で、カジュアルすぎる服装は大きなマイナス評価になる可能性があります。
私服と案内したうえで本当に服装から学生の個性を見たいなら、「今回はスーツを着てくる必要はありません」・「リクルートスーツ以外の服装でお越しください」といった補足もセットになっていることが多いです。
【就活の面接における「あなたらしい服装」とは】あなたらしい服装の選び方
就職面接で「あなたらしい服装」でお越しくださいと言われた時の、服装の選び方を考えましょう。
同じ案内をされても、業界や社風によって着ていくべき服装は少し異なります。
相手企業の特徴を考えて服装を選ぶのがおすすめです。
説明会や筆記試験で企業の方と会っていれば、その方の服装も参考材料になります。
面接で対面した時に相手社員の方が堅いスーツ・自分がカジュアルすぎる服装であれば、社風にマッチしないと評価されても仕方ありません。
日系企業の場合
一般的な日系企業は、就職面接であまりに個性が強すぎることはプラスにならない場合が多いです。
相手企業の社風なども考え、清潔感を意識したオフィスカジュアルで面接に行くことをおすすめします。
面接で「今日はどうしてそのような服装を選んだのですか」と聞かれた際も、「ビジネスシーンにふさわしく、できるだけ相手に清潔感を印象付けられそうな服を選びました」など無難に切り返せるでしょう。
オフィスカジュアルは「仕事をするための服」でもあります。
ファッション的にはおしゃれな服装でも、袖が引っかかりやすく事務作業に向かない・オフィスの温度と合わず長時間着ているのが辛いといった服は良くありません。
その服で入社後に仕事をこなせるかも考えて、面接時の服装を選びましょう。
外資企業の場合
外資系企業の場合、社員の服装規定が日系企業に比べて自由である傾向が強いです。
たとえばAppleの創業者・スティーブ・ジョブズ氏は、公的な場にも黒いタートルネックにジーンズという姿で登場していました。
日本の企業だと、ビジネスシーンでジーンズが許される職場はほとんどありません。
就職面接でも、外資系企業は日系企業よりもカジュアル度の高い服装が許容されます。
逆にあまりに堅い、リクルートスーツに近い印象の服だと「融通が利かない」「保守的すぎる」といったマイナス評価になる可能性も否定できません。
しかし、外資系企業でもオフィスカジュアルはその服で仕事をバリバリこなせる必要があります。
あまりにビジネスシーンにそぐわない服・仕事をするのに向かない服だと悪い印象を与えてしまうでしょう。
アパレル企業の場合
アパレル企業の場合、ファッションセンスも評価対象になるので注意が必要です。
ブランドの雰囲気とマッチしていなければ、高い評価を得られないでしょう。
アパレル企業では販売員や営業マンの服装や見た目も、そのブランドの印象を大きく左右します。
服装はもちろん、髪型やメイクなども含めたルックス全般で良い印象を与えられるよう努めなければなりません。
まずは、ブランドの服の系統・メインターゲット層などを把握しておきましょう。
そのブランドがオフィスカジュアルも扱っているのなら、そのブランドで訪問するのが最も無難な選択です。
面接時の服装はもちろん、受付前で脱ぐことになるアウターにも気を遣いましょう。
ファッションセンスをチェックするアパレル企業の選考では、受付時からチェックが始まっていると考えてください。
ベンチャー企業の場合
ベンチャー企業で「あなたらしい服装」と指定された場合、本当に自由な服装で問題ありません。
相手の面接官も、スーツではなくかなりカジュアルな格好で面接を担当することがあります。
ただしあくまで面接で選んでもらう・良い印象を与えることが大事で、自分に好感を持ってもらえる服を選びましょう。
少なくともビジネスマンに好感を持ってほしい時に、サングラスをかけたり派手な色の髪をしたりといった「ヤンキー」風ファッションをする方はいないはずです。
面接で服装を選んだ理由を尋ねられる可能性もあるので、その時に「こういう理由でこの服装が面接にふさわしいと思った」・「こういう理由で自分に一番良い印象を持ってもらえると思った」と説明できるようにしてください。
【就活の面接における「あなたらしい服装」とは】迷ったらオフィスカジュアルにしよう
就職面接時の服装を「あなたらしい服装」と案内され、どうしても服装に迷った時はオフィスカジュアルを着ていくのがおすすめです。
雰囲気の堅い日系企業でもマイナス評価を受ける可能性が極めて低く、ベンチャー企業を訪問しても違和感がありません。
社員に自由さ・柔軟さを求める社風の企業でも、「自分はあまり華美な服装は似合わず、オフィスカジュアルのほうがかえって自分の個性を出せる」などと説明できます。
服装に迷った時は、企業のホームページで紹介されている社員のファッションを参考にするのも手です。
実際に勤務している社員の方と近い服装であれば、場にそぐわないファッションと思われることはありません。
ぜひ社員紹介・オフィス紹介といった欄をチェックしてみましょう。
面接に困ったらジョブコミットを使おう!
ここまで面接での「あなたらしい服装」ついて具体的に確認してきました。
服装意外にも、面接中のマナーや、話し方、受かるコツなど、面接中に気をつけるべきことはたくさんあります。
面接対策は、実践が命です。
いくら自分でイメージトレーニングしても、実際に初対面の大人と練習しなければ、面接慣れはしません。
しかし、初対面の大人と面接練習する機会など、日常でそうそうないでしょう。
そのようなときには就活エージェントを活用することを検討してみてはいかがでしょうか。
就活エージェントでは面接練習に加え、自分に合った企業の紹介を受けることもでき、よい印象を与えるコツなども教えてもらえます。
また、模擬面接についてはこちらの記事で紹介しているのでぜひご覧ください。
まとめ
就職面接で「あなたらしい服装」と言われると、困ってしまう学生は多いです。
しかしファッションセンスに自信のない方も、無難なオフィスカジュアルを選べば問題ありません。
逆にファッションセンスに自信がある方こそ、自分の個性を出そうとするあまり場をわきまえない服装を選ばないようにしてください。
聞かれる質問や面接でチェックされるポイントに大きな違いはないので、「あなたらしい服装」と指定してくる企業でも普段通りの意識で面接に臨みましょう。