面接は何分前に到着すべき?オンラインの場合も含めて解説

面接は何分前に到着すべき?オンラインの場合も含めて解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

「面接は始まってからが本番」と思われがちですが、ほとんどの企業では「始まる前のマナー」も含めて合否の判断を行っている傾向があります。

その中でも「面接会場への到着時間」は、とくに見落としがちな面接前のマナーです。

早過ぎても遅すぎても適切であるとはいえず、担当者によっては悪印象を持たれてしまいかねません。

面接前からマイナス点がついてしまうことは非常にもったいないため、可能な限り事前に知識を蓄え、そうしたリスクを排除しておくことが大切です。

この記事では、そうした面接におけるマナーのうち「適切な到着時間」について紹介していきます。

【転職面接は何分前に到着?】対面面接の場合

社会人にとって、時間管理はできて当たり前のことである、というものが世間一般の認識です。

たとえ予期せぬトラブルが発生してしまったとしても、面接の担当者によっては「時間管理能力の欠如」や「常識の欠落」などといったマイナス印象を持たれてしまうかもしれません。

そのため、ある程度速く到着しておいたほうが、リスクを減らすことができるでしょう。

しかし、逆に早過ぎても迷惑をかけてしまうシチュエーションも考えられます。

そのため、適切な到着時間を見極めなければなりません。

この項では、対面面接を受ける際におすすめの到着時間について紹介していきます。

面接会場・ビルには15分前到着がおすすめ

対面面接を受ける場合、面接会場となる企業や施設には、15分ほど前を目安に到着しておくことをおすすめします。

身だしなみの確認や心の準備に使う時間を確保することができるためです。

また、突発的なトラブルにも、ある程度余裕をもって対応することができるでしょう。

面接前の落とし穴としてありがちなもののひとつに「建物には入ったものの、面接部屋の位置が分からない」というものがあります。

とくに大企業ともなると、複数の部屋で並行して大人数の面接が行われていることが多いです。

そのため、入り口から面接部屋までが遠かったり、そもそも面接部屋が複数あったりと、到着後に予期せぬ理由から時間を使うことになってしまいかねません。

落ち着いて面接に臨むためにも、自身が焦らずに対処することのできる時間を確保しておくと良いでしょう。

受付は5~10分前に済ませる

一定の人数以上が同時に面接を受ける場合、企業の窓口にて受付を済ませなければならないケースがあります。

多くの場合は、氏名や学校名の記入といった簡潔なものです。

しかし、なかには履歴書の提出や申請用紙の記入があり、少々時間がかかってしまうケースも存在します。

こうした時間も考慮して、受付は5~10分前程度を目安に済ませておきましょう。

受付が直前になってしまうと、担当者を焦らせてしまいかねません。

その上、時間ぎりぎりは受付付近が混み合っていることも多く、自身が落ち着いて面接に臨むことが難しくなってしまいがちです。

早めに受付を済ませて心の余裕をもっておけば、面接の場でベストパフォーマンスを発揮することにもつながります。

【転職面接は何分前に到着?】対面面接の場合の注意点

対面面接の場合、担当者の方は直前まで、別の仕事をしているケースが多いです。

そのため、到着時間が早過ぎてしまっても、相手に気を遣わせてしまう事になりかねません。

ここでは、対面面接を受ける上での注意点について紹介していきます。

面接に不慣れな方は、どうしても細部に気が回らなくなりがちです。

そんな方はこの項を読み、実際に自身が面接を受けている様子を想像してみることをおすすめします。

面接についての実感がわき、より良いパフォーマンスで面接に臨むことができるようになることでしょう。

早過ぎる到着もかえって悪印象に

担当者や面接の形式にもよるので一概には言えませんが、早過ぎる到着は控えておいたほうがいいでしょう。

極端に早い到着は、担当や受付の方の仕事を中断させてしまいかねません。

その上、面接会場の準備を急かしてしまうことにもなります。

もし、早く着きすぎてしまった場合は、近くのコンビニやカフェで時間を調整し、適切な時間に顔を出すようにすることをおすすめします。

また、面接が失敗する要因となってしまうため、早過ぎる到着は自身にとってもあまり良くありません。

とくに、面接の待ち時間は、強い緊張に襲われやすいシチュエーションです。

そのため、待ち時間が長ければ過度な緊張をしてしまいますし、本番で集中力が切れてしまうリスクも高くなってしまうでしょう。

自身のコンディションを適切に保つためにも、適切な到着時間を意識しましょう。

会場のビルまでの道のりは事前に確認しておく

面接におけるアクシデントの中でも「遅刻」はかなり重大なものです。

間違いなく担当者から悪印象を抱かれてしまいますし、最悪の場合は、その場で権利を剥奪されてしまうこともあります。

そういった事態に陥らないよう、会場までの道のりは事前にきちんと確認しておくようにしましょう。

電車やバス等の公共交通機関を使う場合は、駅までの道のりや出入り口の場所、乗り換えの有無についても詳しく調べておく必要があります。

そして、遅延や乗り過ごしも加味して予定を立てることが大切です。

また、事故や悪天候で路線が止まってしまうことや、道路工事などで通らなければならない道が封鎖されてしまっているケースもあります。

万が一にも対応できるよう、必ず複数のルートを頭に入れておきましょう。

建物の入り口が見つからない、という場合も多々あります。

当日になって焦らないよう、会場のビルに関する下調べも行っておくと、安心して面接に臨むことができるでしょう。

【転職面接は何分前に到着?】オンライン面接の場合

昨今はコロナ禍に入り、外出に対する自粛の風潮が強くなってきています。

そうしたことから、企業が行う面接の形態も対面からオンラインへと移行し、今まで以上に多くの項目に気を配らねばなりません。

この項では、オンライン面接の場合に必要な準備時間について紹介していきます。

あわせて準備時間にしておくべきことについても紹介していますので、そちらも参考としていってください。

PC環境にあまり詳しくない方は、詳しい知人に頼って環境を整えることをおすすめします

15分~20分前にPC環境の準備を行っておく

PCや通信環境などのトラブルは、対処に時間がかかるケースが多くあります。

そのため、万が一の際に落ち着いて対応することができるよう、15分~20分ほど前を目安にPC環境の準備を行っておきましょう。

面接では、Webカメラを使用してお互いの顔が見える状態で話すことが多いです。

そうした場合には、自室内でカメラに写るところが散らかっていないかもあわせて確認するとともに、カメラの画質・明るさや画角などにも気を配っておきましょう。

回線の強度や通信速度が十分でないと満足な通信ができませんので、事前に十分な回線を用意しておくことも大切です。

周囲の環境によって回線速度が影響を受けてしまう場合もありますので、面接中の電子レンジなどの使用は控えるようにしておくとリスクを減らすことができるでしょう。

オンライン面接の場合は5~10分前にログインして待機する

オンライン面接では、面接先の企業が使用している面接ツールにアクセスする必要があります。

ログインなどでアクシデントが起きてしまうと落ち着いて面接に臨めなくなってしまうため、5~10分ほど前にはログインして待機しておきましょう。

普段使用していないツールの場合は、使用方法で戸惑ってしまう可能性もあります。

いざ本番になりログインしようとしてみたがうまくいかない、ということにならないよう、事前に複数回本番と同様の手順で接続を試してみると良いでしょう。

この段階になって何かしらのトラブルが発生してしまった場合、面接開始までに修正するのは困難なケースが多いです。

万が一に備えて緊急連絡先も確認し、きちんと自身で対処ができるようにしておきましょう。

【転職面接は何分前に到着?】オンライン面接の場合の注意点

オンライン面接では、対面面接以上にトラブルが発生しやすい傾向があります。

とくにPC環境周りのアクシデントは解決に時間がかかりやすく、また必要とされる知識も専門性が強いです。

そのため、前もって入念な準備を整えておかなければ、当日のアクシデントに対処することができなくなってしまう可能性があります。

ここでは、そうしたオンライン面接に臨む上での注意点について紹介していきます。

オンライン面接ではカメラやライトなどの機材が必要な場合もありますので、あわせてそういったものについても触れていきます。

当日利用するツールへの登録は前日までに済ませておく

上記のとおり、面接を受けるためには企業指定のツールにアクセスする必要があります。

指定されたツールの中には、自身に使用経験がなくアカウントの登録などが終了していないものもあるでしょう。

もしもそうしたツールが指定された場合は、前もって登録を済ませておくことをおすすめします。

アカウントの作成・登録には予想外に時間がかかる場合があり、当日にぶっつけ本場で行ってしまうと、思わぬトラブルとなってしまうことがあるためです。

また、インストールしたツールのバージョンが古いと、面接担当者と接続した際にエラーが出てしまうことがあります。

ツールの更新状況を確認し、常に最新のべ―ジョンを保てるようは適宜アップデートしておくとよいでしょう。

音声やカメラなどは入室する前にチェックしておく

オンライン面接では、自身の姿をカメラで撮影する必要があります。

その際に必要となるWebカメラの接続はきちんと確認しておきましょう。

画質や画角はもちろんのこと、配信時のビットレートにも気を配り、相手がこちらの表情を認識することができる程度の品質を保っておくことが大切です。

音声についても同様で、詳細なニュアンスまで聞き分け可能な程度の音質があると、円滑なコミュニケーションが図れるでしょう。

画質・音質ともに回線状況に影響を受けてしまいやすいため、きちんとした通信環境を用意しておくことも重要です。

もし自宅に十分な通信環境が備わっていないのであれば、最寄りのカラオケやオンラインオフィスなどの施設を利用することも視野に入れておきましょう。

【転職面接は何分前に到着?】遅刻しそうなとき・遅刻するときは

もし面接の時間に間に合わず遅刻してしまいそうなときは、可能な限り速く連絡をとるようにしましょう。

前日以前であればメール、当日であれば緊急連絡先に電話することが望ましいです。

自身の過失で遅刻してしまった場合でも、遅刻する旨とその理由および謝罪をあらかじめ伝えておくことによって、印象の悪化を最小限に留めることができるでしょう。

たとえ遅刻はしなくとも、ぎりぎりの到着となってしまう場合も同じです。

同様の手順で連絡を取り、到着が直前になる旨を伝えるようにしましょう。

そうすれば、担当者の方に心配をかけることもなくなり、焦らず面接に臨むことができます。

【転職面接は何分前に到着?】時間には余裕を持って面接に向かおう

ベストパフォーマンスを発揮するためには、自身が焦ることなく面接に臨まなければなりません。

心にゆとりを持つためにも、家を出る時間にある程度の余裕をもつようにしましょう。

早く着いてしまった場合は会場に入らず、近くのコンビニやカフェ・ベンチなどで待機し気分をリフレッシュすることがおすすめです。

面接に向けた最終準備として履歴書の読み返しやアピールポイントの洗い出し、会話のシミュレーションなどを行っておくと良いでしょう。

まとめ

今回の記事では「面接にて適切な到着・準備時間」について、対面・オンライン双方の形式で紹介しました。

人生の中で面接を受ける機会は、案外と少ないものです。

そのため、面接についての心構えについてあまり知らず、いざ面接を受ける際に何をしたらよいのかわからない、という方も多いと思います。

今回の記事で紹介した内容をもとに、自身でさまざまなケースを想定し、対応を考えておくようにしてください。

そうしておけば、いざ本番となったときに落ち着いて面接に臨むことができ、きっと良い結果につなげることができるでしょう。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます