はじめに
ベンチャー企業と大企業は、対照的な位置づけだと考えている就活生も多いのではないでしょうか。
創立して間もないのがベンチャー企業で、何年も古き歴史があるのが大企業と言えるかもしれません。
実際のところ、それぞれにはどういった特徴があるのかを具体的に見ていきましょう。
さらにベンチャーと大手企業では、求められるスキルも異なります。
どんな人が向いているのか適性も把握して、自身と重ね合わせてみたいものです。
ベンチャー企業とは
一般的にベンチャーと呼ばれる企業は、新しいことに取り組み斬新なアイディアと技術により会社を創造していく会社です。
決まった定義があるわけではないですが、新興企業とも言えるテイストではないでしょうか。
現在発展途上であり、スタッフみんなで代表者も共に会社づくりをしています。
成長過程であるゆえに、そこまでの安定性は保てていないのが実情です。
新しいビジネスモデルで手をかけたプロジェクトが成功すれば、最新商品として大いに注目されます。
一か八かという賭けの部分もありますが、うまくいけば業界初の手柄になることもあるでしょう。
ビッグチャンスを掴む可能性もあるので、好奇心旺盛で勇敢な人材はベンチャー企業に関心を持つ人も増えています。
「ベンチャー(Venture)」には、「冒険」や「投機」という意味合いもあり、まさにワクワク感があふれる会社と言えます。
安定性を求めるより、定まっていない中で生み出していく喜びや達成感を感じたい人におすすめです。
大企業とは
ベンチャーが発展途上とするならば、大企業は老舗の会社というのが適切かもしれません。
大企業とは、中小企業の規模や基準を超えている会社ということになります。
中小企業の定義は業種ごとに決められており、「資本金の額または出資の総額が3億円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が300人以下」などと定められています。
そして、これに当てはまる中小企業以外で、その取り決め枠を超えるものを大企業と呼ぶのです。
大企業に分類される会社は、知名度も高く従業員数も多いです。
資本金もあるゆえに、安定性が高いとして就活では理想の就職先と見られるところが多いでしょう。
しかしながら、大企業への就職は狭き門とも言えるのが現実です。
採用試験もいくつもの面接をクリアしなければならないような会社が目立ちます。
大企業が必要とする人材は極めて優秀であり、採用手段も厳しくなってしまう傾向にあります。
業界の中で見て、規模や知名度が高い企業を大手企業と呼びますが、大手企業と大企業はまた異なることも頭に入れておきましょう。
ベンチャー企業の特徴
成長段階のベンチャー企業ですが、その特徴とも言える魅力はたくさんあります。
ベンチャーだからこそ、ほかの企業ではできないことがあるのも事実です。
以下にベンチャーならではの特徴について見ていきます。
ベンチャーのメリットについて詳しく知りたい方には、「ベンチャーメリット」の記事を執筆中です。更新次第リンクを掲載いたしますので、しばらくお待ちください。
実力主義
ベンチャーは成果主義という特徴が濃いと言えます。
会社を0から大きくしていくことが社員一人ひとりの仕事でもあり、それゆえに頑張った分だけ給与額もアップするところが目立ちます。
新卒でも仕事ができれば十分に、昇給昇格の可能性があるのがベンチャー企業の魅力の一つです。
年齢や勤務年数はあまり関係ありません。
だからこそ、仕事が大変でも頑張ろうとモチベーションアップにもつながるのです。
実力主義というのは一見厳しいようにも見えますが、成果を認めてもらえるメリットもあります。
成長意欲のある人は、そのためにスキルを磨くなどしてどんどん実力を付けていくこともできるでしょう。
若いうちから出世も夢ではないのは、ベンチャーならではです。
経営陣との距離が近い
通気が悪い会社は居心地が良くないというのは、誰しも感じていることです。
「もっとこうしたほうがうまくいく」、「こんな良いアイディアがある」など、社員は皆それぞれの思いがあります。
しかしながら、それを会社に使えることはなかなか難しいのが現状です。
なんとか訴えたいと、まずは近い上司に話したところで、上司止まりで終わってしまうことも多いです。
たとえ上司がそれについてさらに上の役職に話してくれたとしても、きちんと取り合ってくれるかどうかはわかりません。
けれども、ベンチャーの場合は、新卒者や若い子の意見こそ貴重です。
考えやアイディアを発信するように求められますし、それを会社の成長のために取り入れていきます。
さらに代表者や経営陣と接する機会も多く、意見交換もできますし経営陣の考え方などがよくわかります。
大企業の特徴
大企業は就職先として良いイメージが持たれることが多いですが、実際にはどういった特徴があるのでしょうか。
大企業で働きたいと思うだけの魅力がそこにはあります。
代表的なメリットについて紹介します。
スケールの大きな仕事ができる
大企業は資金もありすでに安定している中での業務になります。
そうすると自然と、働くために必要な環境も整っていますし割ける予算もあるでしょう。
働き手にとっては、非常に安心して仕事に集中できます。
だからこそスケールの大きい仕事にも挑むことができるのです。
大企業はブランド力もあり、知名度がさらに業務をバックアップしてくれます。
大変な仕事でもスムーズにこなしていけるのは、大企業ならではのブランド力に支えられているというのも大きいのではないでしょうか。
教育制度が整っている
創立してから月日も経つ大企業は、当然のことながら優秀な人材が大勢働いています。
そして将来的にもその知名度や規模、会社の売上を保つためにますます活躍できる人材を育てていく必要があります。
資金も安定しているので、人材教育に割くだけのお金の余裕もあるわけです。
新人研修や役職セミナー、さまざまな講習や資格取得のためのサポート体制も行き届いている会社が多いでしょう。
教育制度・研修制度が整っているのは、従業員にとってはスキルアップしやすいというメリットにつながります。
指導者もいるので相談もできますし、キャリアアップするのに最適な職場環境と言えます。
人事も落ち着いているので、求人募集においても自社にマッチした人材を見極める力や手段が整っておりますます良き人材が増えていくことでしょう。
ベンチャーに向いている人
「冒険」や「投機」という意味を持つベンチャーですが、そこで活躍できるのはどのような人でしょうか。
適性を知ることで、自分に合っているか判断することができます。
ベンチャー企業に向いている人材やスキルについて解説します。
成長志向で自分の能力に自信がある人
ベンチャーは0から会社を作っていくために、仕事量が多いです。
どんどん業務をこなしていく環境は、成長しやすいと言えます。
仕事が好きで、職場を自分の成長の場にしたいという人には非常に向いているはずです。
ベンチャーではない企業では、頑張ってもなかなかその成果が認めてもらえないところも多いです。
けれども、成果主義のベンチャー企業は、自分の頑張り次第でビッグチャンスを掴める可能性が高くなります。
ガンガン活躍して自分の力を発揮したいなら、ベンチャーがおすすめです。
特に自分に自信のある人は、ベンチャーでその能力を発揮すれば若くして社長になれる可能性もあるでしょう。
堅苦しい雰囲気が嫌いな人
斬新なアイディアが予測できない大きな結果を生み出すことがあるのが、ベンチャーです。
職場の雰囲気も自由でくだけており、堅苦しくありません。
一人ひとりがのびのびと個性を大切にしながら働ける環境です。
大企業となるとブランド名を社員は背負うことにもなり、常に人の目を気にして動かなければならないようなところがあります。
けれども、ベンチャーではまだ職場のルールさえ確定していないところもあり、自分たちでルールを作っていく風潮もあるほどです。
緊張感があるような雰囲気が苦手な人は、型にはまらないベンチャーが合っているのではないでしょうか。
大企業に向いている人
大企業で働くのは、出身大学や成績などいわゆるエリートでなければ難しいというイメージは払拭できません。
けれども、成績優秀な人が大企業に向いているとも限らないのも事実です。
大企業にはどういった人が向いているのでしょうか。
ワークライフバランスを大事にしたい人
安定している大企業は、もちろん福利厚生面も充実しています。
仕事も真面目にしながら家庭や趣味も大切にしたいという人は、ワークライフバランスが取れる会社でなければストレスが溜まります。
安定している大企業であれば、プライベートも守りながら仕事できる余裕があるはずです。
結婚して出産してからも働き続けたいという女性にも、大企業は向いています。
きちんと産休も取れますし、会社復帰もしやすいでしょう。
従業員数が多いので、同じように出産して帰ってきてる女性社員が周りにいることも心強いと言えます。
誰もそういう人がいなければ、制度があってもなかなか居心地が悪いものです。
男女ともに、仕事と両立したい何かがある人は大企業なら安心です。
社会的ステータスが欲しい人
結婚するにあたって相手の親に紹介されるときやマイホームのローンを組むときなど、さまざまなシーンにおいて大企業のネームバリューは存在価値があります。
「あの会社に勤めている」というだけで、周りから一目置かれる人もいるでしょう。
大企業なので安定したそれなりの収入を得ることもできます。
社会的なステータスや安定性に重きを置く人は、大企業が向いています。
世間体や周りの目を気にする人も、大企業なら胸を張って生活できるはずです。
社会的ステータスは、なかなか普通の生活では手に入るものではありません。
大企業に勤めているということは、その人の人生にとって大きな影響を及ぼすことでしょう。
ベンチャー企業・大企業の将来性
大企業が安定しており、ベンチャーは不安定でこれから会社を作っていく段階であると上に述べてきました。
とはいえ、大企業でも業界内でライバルが出現することも多いですし、ビジネスが時代から遅れてしまうと倒産という形になることも有り得ます。
大企業だからといって、一生安定していると言えないのは確かです。
従業員にしても、大企業に勤めているから一生安泰とも言えません。
不景気で業績悪化に陥ると、時としてリストラが生じる可能性もあります。
一方のベンチャーは今段階では手探り状態で成長途中でも、この先何か大きなチャンスが到来して勢い良く波に乗ることもあるでしょう。
反対に経営方針によるトラブルが生じるなど何かによって、あっけなく潰れてしまうこともあるのです。
つまりは、大企業もベンチャーも、倒産もあれば発展もあることを頭に入れておかなくてはなりません。
今だけを見て決めつけてしまうのは危険です。
そして大切なことは、何が起こったとしても生きていけるビジネススキルやタフさを身につけておくことです。
そうすればいざというとき、転職や起業という形でやっていけます。
自己研鑽を怠らず、常に自分磨きをして働き続けることこそが、本当の意味での安定と言えるのです。
まとめ
大企業とベンチャーという、異質の企業についてそれぞれの特徴や魅力がわかりました。
どちらもメリットデメリットがありますし、向き不向きもあります。
そして今と10年後がまったく同じ状態であるとは言えないのも、当然のことです。
真の安定を求めるならば、たとえ会社がどうなろうと依存せずに自分の力で生きていけるだけの実力を付けておきたいものです。
そのために今やれることを全力でして、切磋琢磨していきましょう。