ガクチカなんてない…アルバイト以外のガクチカを簡単に見つける方法を解説!

ガクチカなんてない…アルバイト以外のガクチカを簡単に見つける方法を解説!

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

 

はじめに

就職活動の準備を進めていると、ガクチカというキーワードを聞く機会があると思います。

しかし、「学生時代に頑張ったこと」について振り返ってみても、なかなか思いつかない人も多いのではないでしょうか。

また、いったい何をガクチカにしたらいいのかわからないという人も少なくありません。

そこで今回は、ガクチカの見つけ方について解説していきます。

アルバイトをガクチカとして提示する方は多いので、それ以外のガクチカを探してみましょう。

【アルバイト以外のガクチカ】企業がガクチカを聞く理由

そもそも、なぜ企業はガクチカについて聞きたいと思うのでしょうか。

その意図を考え、ガクチカを魅力的にアピールする方法を考えてみましょう。

企業が何を知りたいのかがわかれば、自分がどんなことをアピールするべきなのか考えやすくなると思います。

では、企業がガクチカを聞く理由について、ひとつずつ解説していきたいと思います。

自発性を見たい

まず、企業がガクチカを聞く理由のひとつとして、あなたの自発性を見たいという点が挙げられます。

ガクチカに採用するエピソードの体験は、始めるときやそれをやろうと思うきっかけなどに自発性が求められるからです。

多くの大学生は、自分でスケジュールを考えて行動します。

時間の使い方が非常に自由で、人によってさまざまな学生生活を送っていることでしょう。

そんな自由な時間の中で、あなたが特に力を入れたことがあれば、それは自発的にやりたいと思ったことである可能性が高いです。

企業があなたの自発性を見たいと考えているのであれば、ガクチカはそれをアピールする絶好のチャンスです。

遠慮せずに、自分の自発性と興味のあることをアピールしましょう。

ガクチカは、あなたの魅力を相手に伝えるツールとも言えます。

多面的に学生を見たい

これから一緒に働くスタッフを探すにあたって、相手がどんな人なのか知りたいと思うのは、誰でも予想のつくことだと思います。

企業は多面的に学生を見て、自社との相性や人柄を見たいと考えています。

ガクチカでは、人の性格や興味のある事柄、物事との向き合い方などが見えやすく、初対面の相手の人柄を見る際に便利です。

さまざまな角度からその人を見るためには、ちょうど良いテーマだと言えます。

ガクチカのエピソードやその結果などを聞いて、企業はあなたの人物像のイメージを広げることになるでしょう。

もちろん、これは選考の判断材料となります。

特に人柄を重視するような企業では、あなたの人柄が合否に関わってくる可能性が高いです。

ガクチカに手を抜かず、しっかり自分の在り方を伝える努力をしましょう。

モチベーションを感じる部分を知りたい

あなたが仕事に対してモチベーションを保つことができるかどうかは、選考突破における重要なポイントです。

もちろん、まだ実際に働いているわけではないので、あなたのモチベーションが続くかどうか正確には把握できませんが、採用担当者はガクチカである程度判断できます。

入社するからには、より長く働くことを企業側はもちろん就活生も望むことでしょう。

そのためにも、どんな場面でモチベーションを感じるのか知るのは重要です。

ガクチカをきちんと作り込むことで、あなたがモチベーションを感じるポイントを把握しやすくなります。

仕事に対してモチベーションを持ち続けられるかどうか、一度作ったガクチカをチェックしてみると良いでしょう。

伝える力を見たい

ガクチカをわかりやすく相手に伝えるのは、決して簡単なことではありません。

伝える力が求められますが、企業はまさにその伝える力を見たいと思っている可能性もあります。

仕事をしていくうえで、すべて一人で終わらせるということはできません。

必ず誰かとコミュニケーションする機会があり、何か伝えるべきことがあれば相手に伝えなければなりません。

業種や職種によって求められる能力は変わってきますが、伝える力は必要不可欠な能力です。

ガクチカのエピソードをあなたがどのように工夫して伝えてくるのかを見ることによって、あなたの説明力・プレゼン力などを見ているかもしれません。

もちろん、完璧にこなすことはできなくとも、伝える努力をしていることがわかれば大丈夫です。

学生である以上、足りない点があるのは企業もわかっているからです。

【アルバイト以外のガクチカ】ガクチカを見つける方法

自分のガクチカが見つからず、悶々と悩んでいる人は多いです。

しかし自分のこれまでをしっかり振り返ってみれば、ガクチカとして取り上げられることが見つかるはずです。

ここからは、ガクチカを探すために有効だと考えられる方法をひとつずつ解説していきます。

今までやってきたことを書き出す

特に実践しやすいのは、今まであなたがやってきたことを視覚的に見られるようにするという方法です。

白い紙を一枚用意して、そこに今までやってきたことを書き出してみましょう。

このとき、事柄の内容や結果の大小などは考慮しなくて大丈夫です。

「こんなことはガクチカに使えないだろう」「小さなことだし書かなくていいかな」などと思う方も多いですが、どんな些細なことでも気にせず書き出していきましょう。

もしかしたら、魅力的なエピソードが見つかるかもしれません。

そのようなものが見つかれば、ガクチカとして利用できます。

単純な方法ですが、過去を振り返る際には非常に有効だと言えます。

また、ノートと筆記用具があればすぐに実践できるのも魅力のひとつです。

好きなことや得意なことから考えてみる

ガクチカとして取り上げやすいのは、あなたの好きなことや得意なことが根源となっている出来事です。

興味のあることや、意欲的に取り組んでいたことを思い返してみましょう。

これらは学業と関係のない事柄でも大丈夫です。

趣味でやっていることや、友人や先輩と遊びに行ったときの出来事でも何でも構いません。

また、ほかの人はやらないであろうこだわりなどがあれば、それもガクチカの材料として使いましょう。

ガクチカのテーマが決まれば、そこからそれにまつわるエピソードを思い出し、その結果自分が何を得たのかまで押さえておけば大丈夫です。

ガクチカを考える際は、好きなことや得意なことを挙げ、そこから探していくという方法も実践してみてください。

SNSを振り返ってみる

近年急速に普及したSNSでは、気軽に投稿できる魅力があり、多くの人が利用しています。

もし何も思いつかないときには、普段利用しているSNSを振り返ってみるのも良いでしょう。

学業と関係ないので利用しない方も多いですが、自己分析には有効なツールです。

人によって異なるものの、自分でも忘れていたような出来事がSNS上に記録されているかもしれません。

写真付きで投稿されているかもしれないので、そんな投稿があればより鮮明に思い返されるでしょう。

エピソードが鮮明に思い出せる出来事や、自分にとっては印象的だった出来事などはガクチカとして利用できる可能性が高いです。

ガクチカのアイデアが思いつかないときには、ぜひ自分のSNSを振り返ってみてください。

家族や友達に頼る

本当に何も思いつかず、何かアイデアやきっかけが欲しいのであれば、家族や友人を頼るのも有効です。

学生時代の自分はどんな風に見えたか、印象的だった出来事はあるかなどを聞いてみましょう。

昔のことを話しながら思い出すことで、よりイメージできるのではないでしょうか。

良いアイデアがあれば、忘れないようにメモなどに残しておきましょう。

家族や友達を頼ることによって、客観的な意見を得ることができるでしょう。

客観的な視点は、新たな考えを広げるために有効です。

【アルバイト以外のガクチカ】ガクチカで刺さる構成

ガクチカとして取り上げるテーマが決まったら、次にどんな風に伝えるのがベストなのか考えましょう。

しっかり準備して、採用担当者の心に残るアピールをしてください。

ここからは、ガクチカをプレゼンする際に効果的な構成について解説していきます。

何に取り組んだのか

ガクチカを書くときは、最初にその結論を述べましょう。

学生時代に何に取り組んだのかをわかりやすく簡潔に説明します。

これは結論となり、相手からの質問に答えたことになります。

質問には答えを返す必要があるので、まずその課題をクリアしましょう。

ここで答えられないのであれば、ガクチカについて深く考える必要があるでしょう。

構成の第一段階として、あなたが学生のときに何に取り組んだのかしっかり伝えることが重要です。

それをした動機

次は、その出来事のきっかけとなったこと、そうしようと思った理由などを述べましょう。

動機を伝えることで、聞き手側はあなたの人柄や考え方などが少しずつ見えてくるでしょう。

企業が知りたいと思っているのは、ガクチカによる成果やその結末だと思いがちです。

しかし、それよりもその過程で見られる人柄や価値観の方が重要で、それを見ることによって、あなたと企業との相性をチェックしているのです。

そのため、行動を起こした動機も丁寧に述べましょう。

構成の中に、それをした動機については必ず含めるのがコツと言えます。

困難に直面したこと

ガクチカに選んだエピソードの中で、困難に直面したことがあればそれも盛り込みましょう。

そのような状況に陥ったことで、あなたがどうなったのか、どんな風に行動したのかも忘れずに伝えてください。

これによって話に抑揚が生まれ、より印象的なアピールが叶います。

実際に困難を乗り越えた経験を語ることができれば、ガクチカのアピールとしては成功と言えます。

採用担当者は、難しい状況になっても簡単に諦めない学生を求めているので端的に説明してみてください。

どう困難を乗り越えたのか

上記の解説の続きとなりますが、どんな風に困難を乗り越えたのかは、あなたの考え方や自発性を見るために非常に有効です。

困難を乗り越えるために工夫したことや、努力したことを振り返ってみましょう。

重要なのは、困難な状況をどんな方法で乗り越えたのかという過程です。

伝え方を考えるときには、それを意識して構成を作っていきましょう。

実際のシーンをイメージしながら伝えることで、あなたの人柄がよりわかるようになります。

+αどんな成果を上げたのか

取り組んでいる途中や困難に陥ったりした過程で、もし新たな成果が得られたのであればそれも伝えましょう。

特になければ省いてしまっても問題ありませんが、過程の中で新たな成果が得られている場合には、具体的に説明すると好印象につながります。

このとき、単に説明するのではなく、数値などを交えるとなお良いです。

順位が上がったのであればその順位の変化、もし成績が良くなったのであればどのレベルからどこまで上がったのかなどです。

ここで具体性のない説明をしてしまうと逆効果なので、盛り込むときは内容に注意してください。

何を学んだのか

続いて、物事に取り組んだ結果、あなたがどんなものを得たのかを端的に伝えます。

このあたりで話の締めの部分に入るので、述べることはしっかりと決めておきましょう。

物事に取り組んだ結果、何を得たのかというのは話の締めくくりとして重要なポイントとなります。

具体的に、簡潔に述べるように心がけておきましょう。

途中で過程や経験したことなどを述べているので、説得力はあるはずです。

採用担当者に伝わるよう、自信を持って述べるようにしましょう。

御社でどう活躍できるのか

最後に、あなたが経験し、学んだことをどんな風に仕事に活かせるのかを述べます。

これにより、聞き手に前向きで積極性のある人物という印象を与えることができるでしょう。

ただ質問に答えるだけでなく、このように企業の力として活かせる方法を提示できればなお良いです。

選考している側の企業も、あなたがこれまで学んだことをどのように仕事に活かしてきたいのか把握できるのでより効果的です。

話のまとめとして、御社でどう活躍できるのかを端的に伝えましょう。

【アルバイト以外のガクチカ】ベンチャーに刺さるガクチカ要素

ベンチャー企業と大手企業の就活では、押さえておくべきポイントが若干異なります。

ここからは、ベンチャー企業に刺さるガクチカの要素を紹介していきますので、あなたに当てはまるかどうか考えながらチェックしてみてください。

逆境を乗り越え成長した経験

ガクチカを通じてどんな経験をしてきたかを伝えることは重要ですが、その中でも逆境を乗り越えて成長したような経験は採用担当者の心に強く残ります。

ベンチャー企業は発展途上なので、イレギュラーなこと、大変な出来事が生じることも珍しくありません。

また、企業の在り方が固まっていないことも多く、柔軟な対応が求められます。

そんなときに、逆境を乗り越える力やその経験を持っている人材は非常に頼りになるものです。

あなたにもし逆境を乗り越えた経験があれば、それをガクチカのテーマとするのがおすすめです。

逆境を乗り越えただけでなく、今後も成長していくと判断されれば、企業を引っ張る期待の人材として注目されることになるでしょう。

革新的なアイデアを提案した経験

新しいアイデアを生み出せる人材というのは大変貴重です。

自発性や主体性がなければできないことなので、新たなアイデアを求めているベンチャー企業には欲しい人材です。

もしあなたに革新的なアイデアを提案し、物事に変化をもたらした経験があるのなら、ガクチカとして取り上げるのはどうでしょうか。

具体的なエピソード、結果、困難だったポイントなどをしっかり伝えられるように準備しておくと良いです。

これはまさにベンチャーに刺さるガクチカと言えるでしょう。

企業を発展させていくためには、新しいアイデア・革新的な意見が必要不可欠です。

あなたがベンチャー企業のキーパーソンとなって、将来会社を引っ張っていくことになるかもしれません。

他者を巻き込んで成功した経験

あなたがリーダーシップを持つ人で、他者を巻き込んで何か成果を得た経験があれば、それはベンチャーに刺さるガクチカになるでしょう。

リーダーシップを持っている人は、自発的にさまざまなことにチャレンジする力があります。

また、人を巻き込んで、さらにそれを成し遂げるためには他者に指示を出すことも必要です。

主体性がなければそのような行動はできず、将来のマネージャーや管理職として期待される可能性もあります。

さらに、主体性がある人は、物事に変化をもたらすきっかけの人物になりやすいので、ベンチャーに取っては特に欲しい人材です。

なかなか見つかる人材ではないので、もしもそんな経験があればぜひアピールしていきましょう。

貴重な人材として、企業から注目される可能性が高いです。

【アルバイト以外のガクチカ】就活エージェントに頼ろう

自分の過去を振り返ってもガクチカが浮かばず、どうしたらいいかわからないという方は、就活エージェントを利用しましょう。

就活エージェントは、今まで何人もの就活生のサポートを行っているプロフェッショナルです。

就活エージェントの中でも人気のジョブコミットでは、専属のエージェントが就活生一人ひとりと真摯に向き合い、適切なアドバイスを行います。

ガクチカについてもしっかりサポートしていくので、悩んでいる方はぜひジョブコミットのサービスを利用してみてください。

https://shukatsu-venture.com/lp/3

【アルバイト以外のガクチカ】まとめ

ガクチカは、就活において選考のカギとなる重要な要素のひとつです。

企業はガクチカから人柄や価値観などを判断するので、手を抜かずに準備して本番に臨みましょう。

本記事で紹介したポイントを押さえておけば、印象的な話の作り方もイメージできると思います。

そして、良いガクチカを探すためには自己分析が必要不可欠です。

ガクチカを考える前には、自己分析をしっかり行っておきましょう。

もし自己分析のやり方がよくわからないという方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください。

https://shukatsu-venture.com/article/306643

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます