Web面接の流れは?準備・手順・マナーまで徹底解説

Web面接の流れは?準備・手順・マナーまで徹底解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

「Web面接の流れが分からなくて不安だな」

「Web面接を受けることになったけど何を準備すればいいんだろう」

新型コロナウイルスの影響で多くの企業が採用活動にWeb面接を導入するようになりました。

初めてWeb面接を受けることになった方の中には上記のような不安や疑問を抱えている方もいると思います。

Web面接でも大まかな流れは対面と変わりません。

しかしWeb面接ならではのマナーや気をつけるポイントもありますので、それらをきちんと押さえて安心して面接に望むようにしましょう。

この記事ではWeb面接のマナーから事前準備、当日気をつけることについて解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

【Web面接の流れとは】Web面接とは

Web面接とはインターネットを使用してパソコンやタブレットなどの電子機器で受ける面接です。

Web面接は面接会場に直接足を運ぶ必要がある対面面接と異なり自宅で受けることができるので、交通費の削減や予定の調整がしやすいことが利点として挙げられます。

反対にインターネットを使用するため安定したインターネット回線がある場所で受ける必要があり、ネットの接続によっては面接が中断してしまう恐れがあります。

またデバイスの音声・画面設定によっては表情が見えづらい、声が聞こえないなどのトラブルが起きてしまうことも。

対面の面接に比べて想定されるトラブルが多いこともWeb面接の特徴です。

【Web面接の流れとは】Web面接前に必要な準備

それでは具体的にWeb面接のためにどのような準備をすれば良いのでしょうか。

機材はもちろん、Web面接ではZoomやSkype、Google Meetなどのビデオ通話ができるツールを用いて面接を行うので、あなたの画面の写り方も気にする必要があります。

事前に必要なことを確認し万全な状態で面接に挑んでください。

機材の準備

まずはWeb面接を受けるための機材を準備しましょう。

デバイス

使用するデバイスは画面が大きい上に固定されているパソコンがおすすめです。

カメラやマイクが使えない状態になっている場合、パソコンによってはマイクやカメラが内蔵されていない場合もあるので事前に確認する必要があります。

スマートフォンやタブレットでも問題ありませんが、面接中に画面が揺れたり倒れたりしないようにスタンドを用いるなどして画面を固定するようにしましょう。

Web面接用のツールは多くのメモリを使用するため、複数のアプリケーションを起動していると動きが重くなってしまう恐れもあります。

そのため他のアプリやソフトは閉じておき、バッテリーの心配をしないために充電しながら面接を受けることをおすすめします。

イヤホン

通常PCやスマートフォンにはスピーカーが内蔵されているので必ずしもイヤホンを使用する必要はありません。

しかしマイク付きのイヤホンがあると相手の声がよりはっきりと聞こえる上に外部の音を遮断することができますので、周囲の音が気になる場合はイヤホンを準備するといいでしょう。

またイヤホンはラグが生じにくい有線のものがおすすめです。

スマートフォンを使って面接を受ける場合は使用する機材にイヤホンジャックがあるか確認し、ない場合は変換アダプターを使うようにしてください。

インターネット環境を整える

Web面接ではネットワーク回線が安定している場所で受けることが最も重要です。

回線が不安定だと音声が途切れてしまったり画面がカクついてしまう、最悪の場合は面接が中断してしまうこともあります。

そのためインターネットが整っている環境で面接を受ける必要があります、

安定してスピードも速い有線LANがおすすめですが、Wi-Fiがある場合はルーターの近くで受けるようにしましょう。

カフェなどのフリーWi-Fiは回線が安定していない上に盗聴・のぞき見される可能性もあるので使用しないようにしましょう。

場所・背景の選択

Web面接にはインターネットが安定した環境であることはもちろん、明るくて静かな場所が適しています。

Web面接は対面面接とは異なり表情が伝わりにくいことが特徴です。

表情が暗かったり乏しかったりすると面接官に良い印象が与えられない恐れがあります。

そのため、相手に自分の表情が十分に伝わるくらいに明るい場所を選ぶか、Web面接用のツールで明るさの調整をするようにしましょう。

また周囲の音が大きくてあなたと面接官の双方が集中できなくなってしまってはいけません。

完全に周囲の音を遮断する必要がありませんが、なるべく静かな場所で面接を受けるようにしてください。

カメラの写りの確認

Web面接では画面の写り方ひとつで大きく印象が変わります。

カメラに映る望ましい範囲は胸元まで。

カメラの位置が同じでも使用するデバイスによって見え方が異なりますので必ず事前に確認しておきましょう。

逆光で自分の顔が暗く映ってないかについてもチェックする必要があります。

時間帯によって日の光が差し込む角度も変わるのでそれも考慮してください。

【Web面接の流れとは】Web面接当日の流れ・マナー

Web面接の流れは対面面接とあまり変わりません。

しかしオンラインならではのマナーや注意点もありますのでしっかり押さえてください。

またデバイスの立ち上げの時間も考えて、時間に余裕をもって電源を入れておくようにしましょう。

通知設定

面接中に他のソフトやアプリの通知の音が入ってしまうと面接の邪魔になってしまいます。

そのためPCで面接を受ける場合はPCだけでなく手元のスマートフォンの通知も切るようにしてください。

スマートフォンの電源を切る、または機内モードにしておくとより安心できます。

スマートフォンで面接を受ける場合は通知が来た時に画面が揺れないようバイブレーション機能も切っておきましょう。

また、自宅でWeb面接を受ける場合は途中でインターホンが鳴らないために面接の時間と宅急便の受け取りが被らないように気をつけましょう。

服装のマナー

髪型、服装のマナーは対面面接と同じです。
デバイスの位置の調整などで動いたときに下半身が移る可能性もあるため、上下共にスーツを着用しましょう。

面接では表情も見られているため、自宅受験の場合はマスクを外して面接を受けてください。

もし外で面接を受けるなどマスクをつけないといけない理由があれば先に面接官に申し出ておきましょう。

マスクの種類ですが、不織布で無色かつ白いものが面接に適していると言えます。

Web面接は対面に比べて声が伝わりづらいため、マスクを着用して面接を受ける場合はいつもより大きな声で話したり抑揚をつけるように意識してください。

服装や髪型の詳しいマナーについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

入室のマナー

面接が始まる5分前にはログインするようにしてください。

前の人がまだ面接を受けている場合もあり、早すぎるとかえって相手に失礼なので早くても10分前にログインすると良いでしょう。

面接官がログイン、または面接官から着信がきたら面接開始です。

始めに挨拶をしてお辞儀をします。

入室後は対面面接と同じ流れですので、落ち着いて回答してください。

Web面接での話し方

Web面接では対面と話し方で注意するべきポイントは異なります。

面接官には実際の自分ではなく、カメラを通した自分を見られていることを意識してください。

カメラを見て話す

目線の高さはカメラの高さと合うようにしてください。

目線より低い位置にカメラがあるとあなたが面接官を見下しているように見えてしまい印象があまりよくありません。

反対に目線より高い位置にカメラがある場合は面接官を見上げる形になり、面接にはあまり適していない写りになってしまいます。

画面との距離は自分の胸元までが移る程度が適しています。

また面接中、ついつい面接官を見てしまいがちですが視線を合わせるためにカメラを見るように意識しましょう。

明るい表情と声

Web面接では対面の面接に比べて相手に表情が伝わりにくく、表情が暗いと陰鬱な印象を面接官に与えてしまう恐れがあります。

そのためいつもよりも口角を上げて表情を明るくし、声のトーンを少し高くするようにしましょう。

あなたの魅力を最大限に伝えるためにも、明るい表情と声を心掛けてください。

ゆっくりかつはっきりと話す

Web面接だとタイムラグが起きて面接官との会話がずれてしまうことがあります。

またマイクや通信環境の関係で自分の声が相手に綺麗に聞こえていない場合もあるため、普段よりもはっきりゆっくり話すことを意識しましょう。

リアクションも対面より伝わりづらいので、少し大げさに抑揚をつけて話すこともおすすめです。

また面接官の声が届いていることを伝えるためにも相槌をきちんとうちましょう。

少し意識してみるだけで面接官からの印象は格段に良くなりますよ。

退室のマナー

面接が終わったら座ったまま挨拶をした後、無断で自分から接続を切らないようにしてください。

面接官が接続を切るのを待つ、または面接官から接続を切るように指示されるまで待機するのがマナーです。

面接官から指示があって自分から接続を切る際は「失礼いたします」と一言添えてから退室しましょう。

【Web面接の流れとは】Web面接での注意点

みなさんの中にはWeb面接中にカンペを見たら落ちるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

ここではWeb面接でカンペを使用することについて、また面接中トラブルになりやすいタイムラグについて解説していきます。

カンペはあり?なし?

カンペを用意しても問題はありません。
しかし視線が大きく動くと面接官もカンペを見ていることがわかってしまいますし、かなりの確率でバレます。
そのためカンペを用意するにしても目線の先か画面上に用意するようにしましょう。

担当者にもよりますが、カンペを見ていることが発覚すると印象が非常に悪くなるので使用しないほうがおすすめです。

使うとしても読み上げるためのものではなく、要点を書いた程度のものにしておくと違和感なく回答できるでしょう。

タイムラグ

Web面接のツールは音声や映像などのデータを常にやりとりする必要があるため、タイムラグは頻繁に起きてしまいます。

事前に防ぐ方法としてツールを最新版にアップデートする、他のソフトやアプリを終了するなどがあります。

またツールの利用者が集中する時間はどうしてもツール自体が重くなってしまいます。

面接が始まってしまうと再起動やインターネットの再接続などもできないため、対策は事前にするようにしましょう。

多少のラグは仕方ありませんが、もしどうしても面接中に大きなタイムラグが生じてしまった場合はチャットなどで面接官に接続が悪いことを伝えてください。

【Web面接の流れとは】Web面接のトラブル対処法

Web面接ではインターネットや電子機器を使用するため接続のトラブルに見舞われることがしばしばあります。

事前に対処法を把握し、万が一トラブルが生じても冷静に対応できるようにしましょう。

面接中に接続が切れてしまった場合

インターネットの接続などが原因で面接が中断してしまったら接続が切れたことを企業に連絡します。

メールだと気づかれにくいため電話で連絡するようにしましょう。

事前に企業への連絡先をメモしておくと急なトラブルが生じても安心して対応できます。

指定されたURLが開けない場合

指定されたURLが開けない場合もありますので、面接前に一度ログインできるか確認するようにしましょう。

もしログインできなかったらその旨を担当者に連絡し、新しいURLを送ってもらいます。

当日突然開けなくなった場合も慌てず担当者に連絡をしてください。

【Web面接の流れとは】面接が不安な場合はエージェントに相談

Web面接の流れを説明してきましたが、対策が十分か不安で面接に自信がない方もいらっしゃると思います。

その場合は就活のプロに面接の対策・練習を頼むのも一つの手です。

就活エージェントではプロの就活アドバイザーが一対一であなたの就活を支援し、完全に無料で面接の練習や履歴書・ESの添削をしています。

大人と話すのが苦手、面接の準備や経験が足りていなくて不安という方は一度エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。

終わりに

Web面接は対面の面接に比べて事前に準備することが多く、突然のトラブルに見舞われる可能性があります。

しかしWeb面接でも対面面接でもあなたの魅力や企業への思いを伝えるという目的は変わりませんし、大まかな流れや内容は同じです。

不安もあると思いますが事前にやるべきことをやり、万全の体制で自信をもって面接に挑んでください。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます