明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート
・広告業界で活躍する人材
・広告業界の業種
・広告業界に入るためにするべきこと
・広告業界を志望する人
・広告業界の業界研究をしたい人
・広告業界の対策をしたい人
【広告業界で活躍する人材とは?】広告業界で活躍する人材とは?
広告業界はクリエイティブな職業で華やかなイメージもあり就活生にとっては憧れの業界でしょう。
とはいえ、広告業界を志望する就活生にとって、この業界ではどんな人材が求められるのか気になる方が多いと思います。
広告業界は、クライアントの課題解決を実現するための能力が求められ、それを理解して身につけ堅実に実行していけば十分に活躍が可能です。
今回は広告業界においてどんな人材が活躍するのか、広告業界に入るためになにをすべきかを中心に解説していきたいと思います。
最後までみて、ぜひ参考にしてみてください!
【広告業界で活躍する人材とは?】広告代理店とは
広告業界を目指している方ならば、広告代理店についてある程度理解できているかもしれませんが、ざっくりとおさらいしておきましょう。
広告代理店とは、企業や団体が行う広告活動を代行する専門の業者のことを指す言葉です。
広告代理店は、クライアントの製品やサービスを効果的に宣伝するために、広告戦略の立案やクリエイティブの制作などを行うのが仕事であると言えます。
【広告業界で活躍する人材とは?】まずは業種を確認しよう
どんな人材が求められているかを知る前に、まずはどのような職種があるのかを知っておきましょう。
以下、4つの広告代理店の職種について紹介します。
営業
メディアプロデューサー
マーケター
クリエイター
業界に対する知識を深めておくことはどんな人材を求めているかイメージするのに大切です。
そこを怠ってしまうと、なぜその人材が求められるのかがわからず、理解が浅いまま選考に臨むことになってしまいます。
ここでは、それぞれの職種について解説していきます。
営業
広告業界における営業はクライアントとやり取りをする職種で、広告の企画提案から制作まですべてを統括するリーダー的な役割です。
クライアントの課題・要望のヒアリングを行い、関係者や制作スタッフと予算管理やスケジュール調整など、プロジェクトが円滑に進むようにコミュニケーションを行い各種調整をする役割を担っています。
営業職はクライアントとの関りの最前線に立つため、会社全体の業務の柱となる業務です。
そのため、自分の関わった広告が世間で話題になると、その中心で活躍したことの喜びを感じられる職種です。
その反面、成果を出せなかった際にはシビアな評価を受けることもあります。
また、一人で複数のプロジェクトを抱えることも多く、繁忙な時期などはハードワークになりがちなため、心身のタフさが求められる職ともいえます。
メディアプロデューサー
メディアプロデューサーは広告業界の中でも制作の要となる職種です。
消費者へ伝えるためにメディアから広告枠を仕入れたり、そのメディアの使い方を営業と連携を取りつつ、広告主の課題解決に向けて最適な方法を提案する役割を担っています。
また、多様なメディアに広告を出す動きを取り締まり、クライアントの広告戦略を成功に導く司令塔のような役割もあり、やりがいのある職種です。
しかし、煩雑な作業も多く複数の案件を同時にこなし、さらにはそれぞれのスケジュールを調整する事務的な能力や交渉力が要求されます。
各メディアと交渉するコミュニケーション能力はもちろん、課題解決に向け複数のことを同時にこなしていく力もメディアプロデューサーには必要です。
マーケター
マーケターは、営業が広告主からヒアリングした内容をもとに、市場やターゲットの調査・分析を行う職種です。
市場調査をはじめとしたターゲット分析・競合分析などを通して、クライアントの要望を満たすようなプランを提案することが仕事です。
また、マーケターの業務内容はプロジェクトの核となる部分であり、クライアントのからヒアリングした内容をまとめたり、他部門との調整をしたりなど広告制作における「まとめ役」や「舵取り」としての立場を担っています。
そのため、マーケターには論理的に課題解決する思考力、クライアントの内容を正確に把握して他部門に調整するコミュニケーション能力などが必要です。
クリエイター
クリエイターは、言葉やビジュアルなどで人の心を動かす広告を制作する職種です。
クリエイターの中には「デザイナー」「オペレーター」「ライター」といった職種があり、それぞれのスキルからアイデアを駆使してキャッチコピーやデザインを制作し、成果の高い広告を目指します。
そのほか、ディレクターになれば、プロジェクト全体のプランニングや進捗管理を行います。
クリエイターには、日ごろから新しいものに対するアンテナを張りめぐらせる情報収集力や、好奇心を持って新しいものにチャレンジしていく行動力が大切です。
ただし、クリエイティブ職とは言え、クライアントの要望を正確に汲み取るコミュニケーション能力や、納期を順守するスケジュール・タスク管理能力も求められます。
【広告業界で活躍する人材とは?】広告業界が求める人材の特徴
広告業界の職種を見てきましたが、広告代理店から内定を貰う人はどんな人なのかという疑問が浮かぶと思います。
広告業界では、クリエイティブな人材が求められていると思うかもしれませんが、それ以外の能力も大切です。
クライアントや様々な業種のスタッフと関わるためコミュニケーション能力やロジカルな思考力はもちろん、タフさも求められます。
では、実際にどんな人材が広告業界に求められているのか4つ紹介していきます。
トレンドに敏感な人
広告業界は社会に対して心に響くような広告を出していくため、その相手を把握している必要があります。
現代社会で何が求められているのか、最新の流行や世論、トレンドを敏感にキャッチできることが広告業界で働くには重要です。
そのため、広告業界の事はもちろん、それ以外のあらゆる物事に対して常にアンテナを広く張り情報をアップデートし続けられる人材が広告業界に向いていると言えます。
また、クライアントは企業ですが最終的なターゲットは消費者になるため、消費者の心に響くような広告を作るために、世の中の情報をキャッチしていくことが広告業界で働くためには大切です。
コミュニケーション能力がある人
広告業界を目指す人にとってコミュニケーション能力は必須のものです。
クライアントをはじめ、多くのスタッフが関わりプロジェクトを進める必要があるため、協調性とチームワークが必要です。
そのため、自分の主張を持ちつつも周りと協力しながら仕事を進めることができる能力が求められます。
また、それぞれの要望を正確に汲み取る能力も欠かせません。
分析の結果や、途中経過、考えているアイデアなどの共有が合って初めて一つの広告が完成します。
それぞれの段階での内容を正確に汲み取り、プロジェクトを進めていくことが重要となるため、広告業界に入るためには、高いコミュニケーション能力は習得しておくべきスキルです。
心身タフな人
プロジェクトの締め切りが常に付きまとうため、どの職種であっても、過酷なスケジュール感で稼働する必要があります。
そのため、クライアントの依頼に応えて広告を世に出す、と言う目標までやり切る忍耐力が求められます。
プロジェクトの繁忙期では激務になることが当然多いため、忙しい働き方に適応できる「タフさ」や「やり切る力」が求められます。
体育会経験者はこれに当てはまる傾向があり、広告業界のコンペなど勝敗が目に見えるなど結果にこだわる点でも業界に合っている人は多いでしょう。
ただし、体育会経験者以外の分野でもストイックに自分を磨き結果を出した経験がある人は、その経験やタフさを重宝されます。
クライアントの要望に応えなければいけないという多大なプレッシャーの中で、多忙な日々を乗り越えるための心身のタフさが必要不可欠です。
ロジカルに物事を考えられる人
広告業界ではロジカルに物事を考え、課題解決していける能力も重要です。
広告業界はクリエイティブな人が多いイメージですが、すべての業務は仮説をもとに繰り返しテストされて作られてきたロジックのもとに成り立っています。
そのため、右脳だけでなく左脳を使いデータを基にした上で施策を考えることが多く、その施策を立ち上げるためにも論理的な理由が求められているのです。
広告業界は「広告を制作する会社」に留まらず、クライアントの事業を成長させるビジネスプロデュース会社としての立場も目指しています。
消費者の思考や動向を分析して、クライアントがどのような価値やサービスを提供して世の中に発信していくかといった部分まで踏み込んで課題解決をします。
よって、クリエイティブな能力だけではなく、論理的に課題を解決していく能力が活躍するには必須です。
【広告業界で活躍する人材とは?】広告業界に入るためにするべきこと
企業に求められる人材がわかったとはいえ、広告業界に入るためには他の学生との差別化が必要になります。
広告業界は人の心を動かすクリエイティブな仕事として華やかで刺激的なイメージがあり人気の高い職業なので、競争率が激しいためです。
そのため、他のライバルとなる学生たちより準備を進めて優位に就職活動をすることが重要です。
ここでは、選考までの期間に準備するべきことを2つ紹介します。
長期インターンに参加する
まだ選考までに時間が十分にある場合は、長期インターンに参加することがおすすめです。
長期インターンでは、マーケティング、営業、クリエイティブといった業務を、現場の社員と実践的な形で携わり経験を積むことができます。
実際の業務を体験できるので、仕事内容の理解を深めたり、職場の雰囲気を体感できたりするなど多くのメリットがあるでしょう。
また、企業のPRや採用の際のミスマッチを避けるなど企業側にとってもメリットがあります。
実際の経験がある学生と無い学生では大きな差があるため、長期インターンを経験しておくと就職活動が有利です。
上記のインターンでスキルを身に付けつつ、自分が広告業界に向いているかを確認することにも繋がるので、広告業界に興味があるなら長期インターンに参加してみましょう。
自己分析を行う
広告業界を目指すにあたっては自己分析を行うことが非常に重要です。
もちろん、他の業界を目指すにあたっても必要な就活の対策ですが、特に広告業界においては、自分の価値観や強みなどを把握した上で的確にアピールすることが求められます。
自分のことをしっかりと理解できれば、自分に向いている職種を見つけられるだけでなく、ES作成や面接対策にも役立ちます。
就活の難易度が高い業界であるため、特にしっかりと自己分析を行うようにしましょう。
自己分析の方法についてはこちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
業界研究を行う
自分について理解するだけでなく、広告業界についての理解も深めなければなりません。
業界研究をしっかりと行うことで、どのような能力が求められているのか、どのようなトレンドがあるのかについても理解を深められます。
これにより、自己PRや志望動機においてアピールする内容の方向性が決まるだけでなく、面接で業界について聞かれた際もスムーズに答えられるようになります。
企業は、業界についてあまり調べていない人よりも、業界知識が深く、モチベーションが高いと判断できる人材を採用する傾向にあるため、ぜひ業界研究もしっかり行うようにしてください。
業界研究の方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
面接練習を多くしておく
選考をすぐあとに控えている場合は、面接練習をできる限り行いましょう。
先ほども述べたように広告業界では、どの業種でもコミュニケーション能力が求められます。
面接練習を繰り返し行えば、実際の面接でも自信をもって臨めますし質問への受け答えもスムーズになるため、コミュニケーション能力があることのアピールに繋がります。
また、結論から話すこと、簡潔に話をまとめることを意識して回答をすれば、論理的な考え方ができる人材であることのアピールも可能です。
普段から論理的に考え、相手に伝わりやすいように話すことで面接での急な質問でも難なく対処できるので日常生活から意識しましょう。
面接練習は繰り返し行い、フィードバックをしていくことで自信になったり面接官の印象アップに繋がったりするので、時間があれば積極的に行いましょう。
【広告業界で活躍する人材とは?】広告業界で有利に働く資格
続いて、広告業界で有利に働く資格についても紹介します。
これらの資格は、保有していなければ広告業界で活躍できないというわけではありませんが、持っていれば就活において有利になることは間違いありません。
また、これらの資格取得に向けて学習すること自体も就活対策になるため、広告業界を目指すにあたって、まず何をすれば良いかわからない方もぜひ参考にしてください。
また、以下の記事では広告業界の就活で活用できる資格について、さらに詳しく紹介しています。
資格取得を通じて就活を有利に進めたい方や、学習の指針を持ちたい方は、ぜひ確認してみてください。
Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は、Web制作に必要な基礎知識から実践的なスキルまでを問われる資格です。
広告業界では、デザインやコーディングのスキルが求められるため、この試験の学習を通じて得られる知識は非常に有用です。
HTMLやCSS、JavaScriptなどの技術的な能力だけでなく、ユーザーエクスペリエンスの観点から効果的なデザインを作り出す能力が問われます。
この資格を持つことで、広告代理店でのWeb制作やデジタルマーケティングにおいて、即戦力として評価されやすくなります。
また、試験は初級から上級まであり、自分のスキルに応じて挑戦できる点も魅力です。
広告業界でWeb関連の業務に携わるならば、ぜひ取得しておきたい資格の1つです。
ウェブデザイン技能検定
ウェブデザイン技能検定は、国家資格であり、Webデザインに関するスキルを証明できる資格です。
広告業界において、Webデザインはブランドイメージの構築やユーザーエンゲージメントの向上に直結するため、高度なデザインスキルが求められます。
この検定では、PhotoshopやIllustratorの操作、HTMLやCSSを用いたコーディングスキル、さらにユーザビリティを考慮したデザイン設計能力が試されます。
広告代理店では、クライアントのニーズに応じたWebサイトの提案やデザインを行うことが多いため、この資格を持っているとデザイン提案の説得力が増し、就活のおいても有利に働くでしょう。
検定には1級から3級まであり、自分のスキルレベルに合わせて挑戦できるのも特徴です。
データ解析士
データ解析士はビジネスのデータを分析し、そこから有効なインサイトを引き出すスキルを証明する資格です。
広告業界では、キャンペーンの効果測定や消費者行動の分析が重要な業務の1つであり、データ解析のスキルは不可欠です。
この資格を取得することで、顧客データや広告のパフォーマンスデータを的確に分析し、クライアントに対して具体的な提案を行うことが可能になります。
また、データに基づいた戦略立案を行えることで、信頼性の高いマーケティング施策を提案できるようになるため、広告代理店での価値が一層高まります。
データに強い人材は今後の広告業界でますます求められるため、この資格は大きな武器となるでしょう。
【広告業界で活躍する人材とは?】面接時に意識するべきポイント
広告業界の面接で重要なのは、他のライバル達と比べて自分の魅力をいかに伝えられるかです。
とはいえ、何も意識せずに面接に臨むと、自分の魅力を面接官に十分に伝えられないかもしれません。
面接時には意識するべきポイントがいくつかあり、それを把握して実践することで、面接官に良い印象を与えることが可能です。
ここでは、面接をする際に意識すべきポイントを3つ紹介しますので参考にしてください。
ハキハキとわかりやすく回答をする
面接において、まずはハキハキとわかりやすい回答を心がけましょう。
広告業界では、クライアントや制作スタッフなどに自分の意見をしっかり伝える必要があるため、自信を持って話すことが円滑に業務を進めるためには大切です。
そのため、暗く話してしまっては自信がないと面接官は感じてしまう可能性があり、印象が悪くなってしまいます。
また、だらだらと長い文章でわかりにくい回答では、広告業界が求める人材からかけ離れてしまいます。
面接では、結論から話し始めて簡潔にまとめることを意識しましょう。
面接官は書類だけではなく、面接の態度でも広告業界に適しているか見ています。
相手への伝わりやすさを一番に考え、スムーズなやり取りを意識しましょう。
広告業界で求められる力をアピールする
先ほど紹介した広告業界において求められる、タフさ、コミュニケーション能力、ロジカルな考え方などを中心に、それが備わっていることをアピールしましょう。
アピールする項目を面接前に書き出しておき、項目ごとにその理由やエピソードなどを準備しておくと、面接時にスムーズに伝えられます。
頻出質問であるガクチカや自己PRを通して、それらに関連する内容を伝えることで十分にアピールすることができます。
また、広告業界の面接では「好きなCMはなにか」や「どんな広告を作りたいか」など、アイディア力を求められることがあります。
そのような質問にも答えられるよう、日ごろから広告やCMを見て、自分なりに分析する習慣をつけましょう。
自分が目指す職種を研究して、どういった側面から自分をアピールするかを考えましょう。
一貫性を意識する
いくつかの質問に答えていくうえで、一貫性を意識しましょう。
就活の面接では、一貫性のある回答があなたと言う人物の信憑性を高めることにつながります。
もし、最初に答えていたこととたった今した回答が矛盾してしまっていては、当然ながら相手からは信用されず印象が大きく下がってしまいます。
一貫性のある回答をするためには、自己分析を深め「軸を決める」ことが重要です。
軸を決めた上で、自己PRやガクチカなどアピールすることを考えると回答に一貫性を持たせられるでしょう。
面接全体を通して一貫した人物像をアピールできれば、相手の印象にも深く残ることができ、採用に大きく近づきます。
【広告業界で活躍する人材とは?】適職診断ツールを用いる
ここまで広告業界が求める人物像について確認してきましたが、記事を読んでもなお自分が広告業界に向いているかどうか判断できない方も多いでしょう。
そこで、おすすめなのが適職診断ツールを用いることです。
弊社の適職診断ツールを活用すれば、52個の質問に答えるだけであなたがどのような業界に向いているか、どのような能力があるかを診断してくれます。
LINEで質問に答えるだけでスムーズに適職診断ができるため、ぜひ気になる方は以下のリンクから登録してみてください。
【広告業界で活躍する人材とは?】エージェントを活用しよう
自分に向いている業界は何か、自分の強みを活かせる職種は何か、気になる就活生は多いと思います。
自分に合った企業を見つけ、効率よく就職活動を行いたい方は、一度就活のプロに相談してみてはいかがですか?
就活に関する悩み相談から選考対策まで、充実したサポートのもとで内定獲得が実現します。
以下のリンクからチェックしてみてください!
【広告業界で活躍する人材とは?】まとめ
広告業界で活躍できる人材は「タフさ」「コミュニケーション能力」「ロジカルな考え方」といった能力を発揮できるかが求められます。
様々な職種がありますが、いずれの業種も繁忙期やプレッシャーを乗り切る心身のタフさやクライアントの要望を汲み取り性格にアウトプットするコミュニケーションが大切です。
またクリエイティブな思考だけではなくロジカルな思考で業務を遂行することも広告業界では重要です。